본문 바로가기
이전 페이지로 가기 공유하기 주요 서비스 메뉴 열기

「オーストラリア人捕虜1000人死亡」第2次大戦の日本沈没船、4000メートル深海で発見

ⓒ 中央日報/中央日報日本語版

資料写真(写真は記事の特定内容と関係ありません)[Pixabay]

第2次世界大戦時、オーストラリア人捕虜など1000人余りを乗せて航行していたところ米軍潜水艦の攻撃で沈没した日本輸送船が81年ぶりに深海で見つかったとオーストラリアABC放送などが22日、報じた。

外信の報道を総合すると、海洋考古学機関「サイレントワールド財団」は最近、フィリピン・ルソン島北西の南シナ海4000メートルの深海で沈没した輸送船「もんてびでお丸」を発見した。

財団は5年間の準備作業の後、今月6日から本格的に船の位置追跡を始めて、ソナーを装着した水中自動運転探査艇など先端機器を動員しながら探索を行い、12日ぶりに船を探し出した。


財団によると、沈没した船は1912年に沈没した豪華客船タイタニック号よりも深い海底で見つかった。財団は遺族に敬意を表す次元で残骸には手を付けないと明らかにした。

もんてびでお丸は1942年7月1日、フィリピン海域で米軍潜水艦の攻撃を受けて沈んだ。

沈没当時、この船には軍人850人、民間人210人など14カ国の捕虜1060人が乗っていた。このうち979人がオーストラリア人だった。

当時、米軍潜水艦はこの船に連合軍の捕虜が乗船していたことを知らなかったという。

もんてびでお丸の沈没はオーストラリアの歴史上、最悪の海洋惨事と考えられてきた。だが、数十年間にわたって沈没した船の正確な位置が確認できない状態だった。

同船の発見がつたえられると、アルバニージー豪首相は「今回の消息が長い間祈祷を捧げてきた遺族にある程度慰労になることを願う」と述べた。

もんてびでお丸で祖父と曽祖父を亡くしたアンドリア・ウィリアムズさんは外信に「今日はこの惨事に関連したオーストラリア人にとってとりわけ重要な日」と明らかにした。



関連記事

この記事を読んで…

포토뷰어

最新記事

    もっと見る 0 / 0

    공유하기

    팝업닫기
    top 메뉴