日本がODAでフィリピンに支援した97メートル級警備艦 三菱重工業
非殺傷監視用装備だが、OSA自体がこれまで日本政府が厳格に守ってきた軍事的目的の国際援助使用を禁止する規定から抜け出すという意味がある。これまで日本は開発途上国にダム・橋梁などインフラ建設を支援する政府開発援助(ODA=Official Development Assistance)を通じて沿岸警備隊用軽武装警備艦の建造を支援してきた。
【コラム】「ポーランド大規模輸出」忘れるべき…韓国防衛産業を脅かす日本の中古武器輸出(2)
この記事を読んで…