본문 바로가기
이전 페이지로 가기 공유하기 주요 서비스 메뉴 열기

「次世代船舶」主導権争い、韓国一歩出るが中国が猛追

ⓒ 中央日報/中央日報日本語版

現代重工業が独自技術で開発した中型船舶エンジン「ヒムセン(HiMSEN)エンジン」。メタノールを燃料として使用する。[写真 韓国造船海洋]

韓国造船海洋は今月中旬、韓国海運大手HMMとメタノール燃焼コンテナ船7隻に対する建造契約を締結した。受注金額は1兆1000億ウォン(約1139億円)水準。先月、欧州にある海運会社と2兆5200億ウォン規模のメタノール燃焼超大型コンテナ船12隻を受注したことに続く2週間ぶりにあげた大きな成果だ。

23日、関連業界によると、アルコールの一種であるメタノールを動力源とする「メタノール燃焼船」を巡って韓中造船会社間の主導権争いが熱い。メタノール燃焼船は従来の船舶燃料油より価格は15%ほど高いが硫黄酸化物(SOx)や窒素酸化物(NOx)、温室効果ガスのような汚染物質の排出が少ないのが特徴だ。特に世界1位の海運会社であるデンマークのマースクが最近2040年までに「Net Zero」(温室効果ガスをゼロにすること)を達成すると宣言していて関心が高まっている。

マースクは「グリーンメタノール」を船舶燃料として使うという計画を提示した。自動車業界が電気自動車(EV)への転換を急いでいるとすると、造船・海運業界はメタノール燃焼船への転換を急いでいるといえる。


韓国造船業界はひとまず有利な立場を先行獲得した。HD現代(旧現代重工業)系列の韓国造船海洋は2021年マースクから世界で初めてメタノール燃焼コンテナ船8隻を受注して、いち早く大型商船の「メタノール時代」を開いた。英国の造船・海運市況専門機関「クラークソンズ・リサーチ」によると、今月初めまでに世界で発注されたメタノール燃焼船は合計70隻。このうち韓国造船海洋が受注した船舶は38隻(54.2%)にのぼる。中型造船会社であるHJ重工業(旧韓進重工業)が2隻(2.9%)を受注した。残りは中国メーカー(42.9%)だ。

メタノール燃焼船を巡る受注戦は海運業界の覇権争いとも関連がある。フランスCMA-CGM(業界3位)と中国国営COSCO(4位)は中国メーカーに主に発注している。2社は海運同盟である「オーシャン・アライアンス」に加入して緊密に協力している。

韓国メーカーがメタノール燃焼船市場で相対的に優位を占めたのはいち早く準備に取り掛かったおかげだった。韓国造船海洋は2013年からメタノール運搬船を建造(16隻)してきて関連分野のノウハウを蓄積してきた。また2020年からは中型独自モデル「ヒムセン(HiMSEN)エンジン」にメタノールを適用するための研究開発に着手した。昨年9月には機種認証試験を経て、世界7大船級から証明書を受けた。大型エンジン分野ではいち早くドイツのマンエナジーソリューションズ(MAN Energy Solutions、MAN-ES)が開発した2ストローク(大型)メタノールエンジンを実際の船舶に適用するための生産・試験設備の開発に乗り出した。反面、中国は昨年メタノール燃焼石油化学製品運搬(PC)船4隻を引き渡したのがすべてだった。

本格的な競争は今からだ。メタノール燃焼船の発注が始まったのは2021年。マースクをはじめ主要海運会社がメタノール燃焼船を次世代の標準に選んだことから、近く関連市場が急成長するものとみられる。昨年全体コンテナ船(TEU基準)発注量の21%がメタノール燃焼船だった。ここに中国メーカーは海運会社・政府などと協力している。

この部分における韓国メーカーの悩みは深い。匿名を求めた造船業界関係者は「中国メーカーは海運会社と政府、事実上国営企業である造船会社が協力し合って物量攻勢を繰り広げる局面」としながら「技術力は今はまだ韓国企業のほうが先んじているが、中国勢の攻勢の前にどれくらい優位を保つことができるかは分からない」と話した。



関連記事

この記事を読んで…

経済 記事

포토뷰어

最新記事

    もっと見る 0 / 0

    공유하기

    팝업닫기
    top 메뉴