「脳食いアメーバ」と呼ばれるフォーラーネグレリア(Naegleria fowleri)感染が韓国国内で初めて確認された。
疾病管理庁は26日、海外滞在から帰国した後に脳髄膜炎の症状で死亡した患者の検体に対する原因病原体確認検査をした結果、フォーラーネグレリア感染が確認された、と明らかにした。
疾病管理庁によると、国内初のフォーラーネグレリア感染者は50代の男性で、タイに4カ月間滞在した後、10日に韓国に戻った。帰国当日に頭痛・発熱、言語能力消失、嘔吐・首の凝りなど症状があり、翌日の11日に病院で運ばれた。男性は入院から10日後の21日に死亡した。
原因病原体確認検査では、アメーバ性脳炎原因病原体3種類の原虫のうちフォーラーネグレリア遺伝子が検出された。疾病管理庁がこれを分析した結果、海外で報告された脳髄膜炎患者で分析されたフォーラーネグレリアの塩基配列と99.6%一致することを確認した。疾病管理庁の関係者は「遺伝子検出および塩基配列の一致度が高いのを根拠にフォーラーネグレリア感染を確認した」と説明した。
「脳食いアメーバ」と知られるフォーラーネグレリアは人や実験動物などが感染すれば原発性アメーバ性脳髄膜炎を誘発し、死亡にいたらせる原虫で、世界の湖・河川・温泉など淡水や土壌で発見される。この男性の事例では現地で泳いだかどうかなどは現在のところ把握が難しいという。ただ、「海外感染事例をみると、水浴による感染が最も多い」というのが疾病管理庁の説明だ。感染事例は少ないが、一度感染すれば症状の進行が速く致命的というのがフォーラーネグレリア感染症の特徴の一つだ。
疾病管理庁によると、主に湖や川で泳ぐなどレジャー活動をした場合、フォーラーネグレリアに感染するおそれがある。鼻から入って嗅覚神経にそって脳に移動する。また鼻炎の治療によく使う鼻洗浄器を通じて、汚染した水を使って感染した事例があることが把握された。疾病管理庁の関係者は「人への伝播はないと伝えられている」と話した。
フォーラーネグレリアは1937年の米バージニア州での事例から2018年までに世界的に計381件が報告された。米国では1962-21年の間に感染事例154件が報告された。アジアではパキスタン(41件)が最も多く報告されている。今回この男性が訪問したタイは昨年の1件を含めて40年間に外国人旅行者など感染事例17件が確認された。池栄美(チ・ヨンミ)疾病管理庁長は「フォーラーネグレリア感染予防のために発生報告地域を旅行する場合は水浴およびレジャー活動を控え、きれいな水を使用するなど特に注意してほしい」と呼びかけた。
疾病管理庁は26日、海外滞在から帰国した後に脳髄膜炎の症状で死亡した患者の検体に対する原因病原体確認検査をした結果、フォーラーネグレリア感染が確認された、と明らかにした。
疾病管理庁によると、国内初のフォーラーネグレリア感染者は50代の男性で、タイに4カ月間滞在した後、10日に韓国に戻った。帰国当日に頭痛・発熱、言語能力消失、嘔吐・首の凝りなど症状があり、翌日の11日に病院で運ばれた。男性は入院から10日後の21日に死亡した。
原因病原体確認検査では、アメーバ性脳炎原因病原体3種類の原虫のうちフォーラーネグレリア遺伝子が検出された。疾病管理庁がこれを分析した結果、海外で報告された脳髄膜炎患者で分析されたフォーラーネグレリアの塩基配列と99.6%一致することを確認した。疾病管理庁の関係者は「遺伝子検出および塩基配列の一致度が高いのを根拠にフォーラーネグレリア感染を確認した」と説明した。
「脳食いアメーバ」と知られるフォーラーネグレリアは人や実験動物などが感染すれば原発性アメーバ性脳髄膜炎を誘発し、死亡にいたらせる原虫で、世界の湖・河川・温泉など淡水や土壌で発見される。この男性の事例では現地で泳いだかどうかなどは現在のところ把握が難しいという。ただ、「海外感染事例をみると、水浴による感染が最も多い」というのが疾病管理庁の説明だ。感染事例は少ないが、一度感染すれば症状の進行が速く致命的というのがフォーラーネグレリア感染症の特徴の一つだ。
疾病管理庁によると、主に湖や川で泳ぐなどレジャー活動をした場合、フォーラーネグレリアに感染するおそれがある。鼻から入って嗅覚神経にそって脳に移動する。また鼻炎の治療によく使う鼻洗浄器を通じて、汚染した水を使って感染した事例があることが把握された。疾病管理庁の関係者は「人への伝播はないと伝えられている」と話した。
フォーラーネグレリアは1937年の米バージニア州での事例から2018年までに世界的に計381件が報告された。米国では1962-21年の間に感染事例154件が報告された。アジアではパキスタン(41件)が最も多く報告されている。今回この男性が訪問したタイは昨年の1件を含めて40年間に外国人旅行者など感染事例17件が確認された。池栄美(チ・ヨンミ)疾病管理庁長は「フォーラーネグレリア感染予防のために発生報告地域を旅行する場合は水浴およびレジャー活動を控え、きれいな水を使用するなど特に注意してほしい」と呼びかけた。
この記事を読んで…