28日に先週に起きたウルムチでの火災事故犠牲者を追悼するデモが行われた上海のウルムチ通りにフェンスが立てられた。[ツイッター キャプチャー]
中国の当局者も同調した。中国外交部の趙立堅報道官は28日の定例会見で「SNSに一部異なる考えを持つ勢力がおり、今回の火災を現地の防疫政策と連結しようとしている」と指摘した。趙報道官の「異なる考えを持つ勢力」は外国勢力を示したものとみられる。
元環球時報編集長で国粋主義ブロガーの胡錫進氏もやはり外勢介入説を暗示した。彼は28日、ウェイボーに白紙デモには直接言及せずに「民衆は意見を表示する権利がある」と前置きした上で、「みなさんがあることに参加するならばその方向が異なる外部の力により簡単に利用されたり、甚だしくは拉致されて結局われわれみんなの暮らしを破壊する洪水になりかねない」と指摘した。外勢が白紙デモを悪用するという主張だ。
◇米国大使館「14日分の食料備蓄を」
一方、韓国と米国、日本など中国駐在外国大使館は滞在する自国民に注意を促した。在中米国大使館は28日、ウェイボーに「中国政府が防疫措置を拡大し在宅隔離、大規模PCR検査、閉鎖、交通遮断、封鎖、家族と離ればなれになることまで発生する可能性がある。中国に駐在するすべての米国市民は自身と家族のために14日分の食料品と薬品、飲み物の備蓄を推奨する」と発表した。
韓国大使館は26日から僑民に配布する領事ニュースに「北京・望京で行われた封鎖に対する抗議と関連し、不必要な状況にかかわらないよう注意するよう望む」と呼び掛けた。北京の日本大使館も28日に抗議の現場に遭遇しても近づかないよう注意喚起したと日本経済新聞が29日に報道した。
中国が検問強化…街灯消し通行人の顔1人ずつ録画(1)
この記事を読んで…