ウクライナのゼレンスキー大統領。[写真 YouTube キャプチャー]
3つ目、西側のウクライナ軍事支援の強度が戦争の勝敗を左右する。米国とNATOはまだ軍事的介入に一線を画している。しかし偶発的な状況が発生すればNATOが直接参戦するかどうかが重要な変数となる。4つ目、中国の立場と役割だ。中国が積極的に仲裁したり、ロシア経済制裁に参加するかも重要だ。中国とロシアが密着すれば、新冷戦構図に向かう可能性がある。
【コラム】ウクライナ戦争と韓国の対応(1)
この記事を読んで…
ウクライナのゼレンスキー大統領。[写真 YouTube キャプチャー]
この記事を読んで…