본문 바로가기
이전 페이지로 가기 공유하기 주요 서비스 메뉴 열기

「南京大虐殺登録」防ごうと日本が導入したユネスコ新制度…「佐渡金山」の足かせに

ⓒ 中央日報/中央日報日本語版

朝鮮人1200人余りが強制労働した新潟県の佐渡鉱山。[中央フォト]

読売新聞は20日、複数の日本政府関係者を引用し、佐渡金山の世界遺産推薦を見送ることを考慮中で、来週ごろ正式決定すると報じた。世界遺産に推薦しても韓国の反発などで来年開かれる世界遺産委員会で登録される見通しが立たないと判断したからだ。続いて2024年以降の登録を目指す方針だと伝えた。


ユネスコは昨年の世界記憶遺産登録当時、反対する国がある場合は審査を中断して対話するよう制度を改めた。「南京大虐殺の文書」の世界記憶遺産登録を阻止するために日本政府が審査制度の変更を主導したのだ。当時、日本が反対すれば「南京大虐殺の文書」を世界記憶遺産に事実上登録できなくなった。しかしこれがブーメランとなって日本政府に向かった。




関連記事

この記事を読んで…

포토뷰어

最新記事

    もっと見る 0 / 0

    공유하기

    팝업닫기
    top 메뉴