国民の党の安哲秀(アン・チョルス)候補
韓国ギャラップは4-6日、全国満18歳以上の1002人を対象に候補の支持率を調査した結果、李候補は36%、尹候補は26%だったと7日、発表した。3週前の昨年12月14-16日の調査結果と比較して李候補は変動がなく、尹候補は35%から9ポイント下落した。
半面、安候補は15%と、3週前(5%)より10ポイントも上昇した。調査の結果、安候補の支持率は3週前に比べて保守層(4%→17%)と中道層(7%→22%)で大幅に上昇したことが分かった。これに対し尹候補は3週間に保守層の支持が66%から49%へと17ポイント急減した。
選挙法上、大統領選挙で15%以上得票した候補は選挙費用全額が補填され、政界では支持率15%が独自で大統領選を完走できる基準ラインと見なされてきた。このため安候補が15%台を維持する場合、野党候補一本化交渉に進むという見方も出ている。正義党の沈相ジョン(シム・サンジョン)候補は5%、新しい波の金東ヨン(キム・ドンヨン)候補は3%で、「意見留保」は15%だった。
20・30代の支持も大きく動いた。安候補は18-29歳から23%の支持を受け、10%にとどまった尹候補を抜いて李候補(24%)に次ぐ2位となった。3週前と比較して安候補は14ポイントも上昇した半面、尹候補は9ポイント下落し、順位が入れ替わった。安候補は30代でも3週前(4%)より14ポイント上昇して18%となり、2ポイント下落した尹候補の支持率(21%→19%)に迫った。
大統領候補の好感度調査では安候補が38%で1位になった。李候補が36%、沈候補が30%、尹候補が25%で後に続いた。昨年11月第3週の調査と比較して安候補の好感度は13ポイント上昇した半面、尹候補は12ポイント下落した。李候補は32%から4ポイント上昇した。
この記事を読んで…