본문 바로가기
이전 페이지로 가기 공유하기 주요 서비스 메뉴 열기

【時視各角】経済大統領? 財テク大統領?=韓国

ⓒ 中央日報/中央日報日本語版

韓国与党「共に民主党」大統領候補の李在明(イ・ジェミョン)氏が経済専門YouTubeチャネルに出演し、自身の財テク経験や経済政策方向などに対してインタビューを受けた。該当の映像再生回数は同日公開された野党「国民の力」候補の尹錫悦(ユン・ソクヨル)氏に比べておよそ1.5倍を記録した。[写真 YouTube 映像キャプチャー]

李氏は「個人投資をしたことのある大統領を初めて見ることになるかもしれない」と冗談を言った。経験は最高の師匠だ。李氏がもし大統領になるなら、実戦財テク経験が国家経済運用に役に立つだろうか。それなら幸いだが、反対になるかもしれない。大統領が「自分もやってみたから分かるのだが」と言って偉そうにするなら最悪だ。地域貨幣、災難支援金支給などで見せた李氏の所信(あるいは意地)を考えれば、あながち的はずれな懸念ではない。


李氏は「市場が透明になればKOSPI(韓国総合株価指数)5000も難しくない」と話した。国内株式が低評価されている理由として、株価操作とこれに対する弱い処罰、特に「力が強い領域」で起きる不公正などを挙げた。個人投資家が好んで主張する「傾いた運動場」論だ。一理ないこともないが断面積だ。昨年9月80%まで高騰した個人投資家の比率が再び50%台に落ちた。彼らが本当に反則に疲れて市場を離れたのだろうか。




関連記事

この記事を読んで…

포토뷰어

最新記事

    もっと見る 0 / 0

    공유하기

    팝업닫기
    top 메뉴