본문 바로가기
이전 페이지로 가기 공유하기 주요 서비스 메뉴 열기

【社説】見栄え重視で繰り返される大統領行事のミス=韓国

ⓒ 中央日報/中央日報日本語版

主要7カ国(G7)首脳会議の団体写真を活用した政府の公式広報物(左)。正常な写真(右)から左端の南アフリカ大統領をカットすることで、文大統領が中心に近い位置に立っているように見せた。 [中央フォト]

青瓦台は文大統領夫妻がオーストリアの宗教施設を訪問した事実を伝えるソーシャルメディアにオーストリアの国旗でなくドイツの国旗を掲載した。これを指摘するコメントが相次ぐと、あたふたと修正して「青瓦台の夜勤者のミス」と釈明した。小さなミスのように見えるかもしれないが、国賓訪問を受け入れたオーストリアの立場では極めて不快なことだ。2018年11月のチェコ訪問当時、青瓦台の公式英文アカウントに、すでに25年前に連邦解体と同時に消えた国号「チェコスロバキア」と表記した事例に匹敵するほどの欠礼だ。


先週末に英国で開催された主要7カ国(G7)首脳会議の出席者団体写真を無断編集し、公式広報アカウントに載せたのははるかに深刻だ。ミスではなく意図を持って編集したのが明白であるうえ、国際慣例上あり得ないことが堂々と生じたからだ。編集された相手国に対する配慮は眼中にもない無礼の極致だ。このように国格に墨を塗りながら「写真1枚で見る大韓民国の地位」というタイトルをつけた。さらに青瓦台の広報首席秘書官は「文大統領の位置が大韓民国の今日」とコメントした。外交欠礼であると同時に国民に向けて赤面するような嘘をついたのだ。しかもここにいた国家首脳11人のうち文大統領だけがノータイだった。活力があることを見せようというイメージ演出だったのかもしれないが、これも欠礼といえば欠礼だ。




関連記事

この記事を読んで…

포토뷰어

最新記事

    もっと見る 0 / 0

    공유하기

    팝업닫기
    top 메뉴