コロナ危機を経験し、各国指導者のその人となりが白日のもとに晒された。日本の安倍晋三前首相は手の平サイズのマスクをして右往左往しながら嘲弄の対象になった。台湾の蔡英文総統は見事な防疫で国民60%以上が支持している。欧州の指導者は前に出すものがあまりない。防疫が不十分で、経済もめちゃくちゃだ。ドイツはコロナ感染者が毎日2万人前後、累積220万人を超えるほど深刻だ。昨年成長率もマイナス6%に終わった。それでもアンゲラ・メルケル首相は国民70%の全幅的な支持を受けている。
韓国は人口10万人あたり感染者は141人だ。経済協力開発機構(OECD)加盟37カ国のうち、ニュージーランド・オーストラリアについで3番目に少ない。昨年成長率はマイナス1%だ。OECDの中でも一番のファインプレーをしている。それでも文在寅(ムン・ジェイン)大統領の支持率は40%周囲に留まっている。なぜこういった違いが生じたのだろうか。決定的場面を振り返ってみよう。
#1 (昨年の春、コロナ第一波)。
メルケル首相の3月の国民向け演説。「ドイツは第2次大戦以来、最大の危機に直面している。最悪の場合、人口の60~70%がコロナに感染する可能性がある。ワクチンと治療剤はまだ出てきていない。ウイルス拡大を遅らせることが現在としては最善の方法だ。政府の方針によく従ってほしい」に続き、「移動制限が民主国家でどれくらい辛いことがよく知っている」と付け加えた。旧東ドイツ出身で、若いころに移動制限の辛さを骨の髄まで経験したメルケル氏だ。文大統領の5月就任3周年特別演説。「K防疫は世界標準になった。大韓民国の国家的地位と国民的自負心はいつにも増して高まった。国民の皆さんが本当に誇らしい」
メルケル首相は率直で淡泊な話法だ。コロナ状況をそのまま打ち明けた。政府にできることがあまりないとして国民の協力を求めた。日本の毎日新聞は「メルケル氏は正確な情報を持って国民と疎通する」と評価した。聞いているこちらが恥ずかしくなるような自画自賛はない。なぜか信頼感を与える。票計算する政治家である前に、国民の安全と危機を心から心配している様子だ。コロナ危機によってさらに輝くムッター(母親)リーダーシップだ。
文大統領はうまくやったことは華やかに包装する話法だ。間違ってやったことはなかなか国民に伝えない。昔のスタイルだ。最近はインターネットの発達で国民が政府のうまくやったこととそうでないことをすぐに見抜く。そのような国民に「政府がうまくやった」と話したところでむしろ逆効果だ。このような話法は世の中がうまくいっているときにはそれなりになんとかなるが、危機の時は即座に飽きられる。何よりも大統領が国民の不安と不信に心から答えようという感じがしない。あらゆる事を政治化していたが、コロナまで政治的算法によって利用しているという印象を与える。「政府は何かと力不足だったが、国民がうまく従ってくれた。感謝する」と「政府がとてもうまくやって、国民もよく従ってくれた。感謝する」のうち、どちらのほうが国民の心に触れるだろうか。メルケル首相のほうが一枚上だ。
【コラム】文大統領とメルケル首相の違い(2)
韓国は人口10万人あたり感染者は141人だ。経済協力開発機構(OECD)加盟37カ国のうち、ニュージーランド・オーストラリアについで3番目に少ない。昨年成長率はマイナス1%だ。OECDの中でも一番のファインプレーをしている。それでも文在寅(ムン・ジェイン)大統領の支持率は40%周囲に留まっている。なぜこういった違いが生じたのだろうか。決定的場面を振り返ってみよう。
#1 (昨年の春、コロナ第一波)。
メルケル首相の3月の国民向け演説。「ドイツは第2次大戦以来、最大の危機に直面している。最悪の場合、人口の60~70%がコロナに感染する可能性がある。ワクチンと治療剤はまだ出てきていない。ウイルス拡大を遅らせることが現在としては最善の方法だ。政府の方針によく従ってほしい」に続き、「移動制限が民主国家でどれくらい辛いことがよく知っている」と付け加えた。旧東ドイツ出身で、若いころに移動制限の辛さを骨の髄まで経験したメルケル氏だ。文大統領の5月就任3周年特別演説。「K防疫は世界標準になった。大韓民国の国家的地位と国民的自負心はいつにも増して高まった。国民の皆さんが本当に誇らしい」
メルケル首相は率直で淡泊な話法だ。コロナ状況をそのまま打ち明けた。政府にできることがあまりないとして国民の協力を求めた。日本の毎日新聞は「メルケル氏は正確な情報を持って国民と疎通する」と評価した。聞いているこちらが恥ずかしくなるような自画自賛はない。なぜか信頼感を与える。票計算する政治家である前に、国民の安全と危機を心から心配している様子だ。コロナ危機によってさらに輝くムッター(母親)リーダーシップだ。
文大統領はうまくやったことは華やかに包装する話法だ。間違ってやったことはなかなか国民に伝えない。昔のスタイルだ。最近はインターネットの発達で国民が政府のうまくやったこととそうでないことをすぐに見抜く。そのような国民に「政府がうまくやった」と話したところでむしろ逆効果だ。このような話法は世の中がうまくいっているときにはそれなりになんとかなるが、危機の時は即座に飽きられる。何よりも大統領が国民の不安と不信に心から答えようという感じがしない。あらゆる事を政治化していたが、コロナまで政治的算法によって利用しているという印象を与える。「政府は何かと力不足だったが、国民がうまく従ってくれた。感謝する」と「政府がとてもうまくやって、国民もよく従ってくれた。感謝する」のうち、どちらのほうが国民の心に触れるだろうか。メルケル首相のほうが一枚上だ。
【コラム】文大統領とメルケル首相の違い(2)
この記事を読んで…