韓国の韓昇洲(ハン・スンジュ)元外務長官が27日、峨山(アサン)政策研究院で中央日報とのインタビューに応えている。韓氏は高麗(コリョ)大学名誉教授であり峨山政策研究院理事長だ。キム・ギョンロク記者
「3無外交」というのはトニー・ブリンケン米国務長官の2019年1月28日のニューヨーク・タイムズ(NYT)の寄稿文から借用した。当時、ブリンケン氏は「トランプ外交には人も手続きも政策もない」と批判した。韓氏は「韓国も同じ」とし「韓国外交には人・手続き・政策はないがコードはあるので『3無1有』」と指摘した。韓氏は「国益のための外交では数手先を見通すことが重要だが、韓国外交では感情または(国内)政治が先んじるため、次の手が見えない」とし「北朝鮮との関係改善という優先的な目標のために、他の主要政策であり戦略的な思考が不足しているのではないかと思う」と指摘した。
韓国元外務部長官が批判「文外交、人・手続き・政策ないトランプとそっくり」(2)
この記事を読んで…