新型コロナウイルスに感染した70代の重症患者が血漿治療剤の投与を受け完治した。製薬会社GC緑十字が6日に明らかにしたところによると、9月に新型コロナウイルス陽性判定を受けた70代の男性が漆谷(チルゴク)慶北(キョンブク)大学病院でこの会社の血漿治療剤の投与を受けた後、先月18日に最終陰性判定を受け隔離解除された。
この血漿治療剤「GC5131A」は、コロナ完治者の血液の成分である血漿から免疫蛋白質である抗体を抽出して作った医薬品だ。まだ臨床第2相試験が進行中だが、10月に漆谷慶北大学病院などが治療目的使用を申請し承認を受けている。食品医薬品安全処は容態が急激に悪化したり、代替治療手段がない患者に臨床試験用医薬品を使えるようにする治療目的使用承認制度を運用している。
食品医薬品安全処関係者は「患者にこれ以上治療する薬がない時に医療陣が特定人に臨床試験用医薬品を使う申請ができる。この場合事例別に審査して承認する」と話した。
漆谷慶北大学病院の医療陣は、重症患者治療に使うレムデシビルとデキサメタゾンなどを投与したが特に改善が見られないことから最後の手段として血漿治療剤の投与を試みた。この患者はGC緑十字の血漿治療剤10グラムを1回投与されてから20日間ほど着実に症状が好転し、先月18日に最終完治した。
この血漿治療剤に対しては順天郷(スンチョンヒャン)大学富川(プチョン)病院と亜洲(アジュ)大学病院、ソウル峨山(アサン)病院などでも治療目的使用承認を求めている。これに伴い、現在開発中であるコロナ治療剤のうち最も多い13件に対し治療用承認を受けた。承認後最初の投与事例だった漆谷慶北大学病院の70代患者に続き、この血漿治療剤の投与を受けた他の患者のうち相当数も症状が好転しているとGC緑十字は明らかにした。
GC緑十字は治療目的使用承認要求などに対応するため最近3回にわたり血漿治療剤を生産した。同社関係者は「1次分は全量を臨床目的で作り、2次分は10~20%程度の臨床用を除き治療目的で作った。3次分は全量を治療目的で生産した」と話した。
臨床第2相試験にも速度がついている。最近コロナ感染再拡大の傾向が強まって重症患者が増えており臨床対象も増えたためだ。現在中央大学病院、サムスンソウル病院など12の病院で高危険群患者60人を対象に臨床第2相を進めている。GC緑十字関係者は「年末か来年初めごろには第2相臨床試験に対する結果が出るとみている。第2相が終われば条件付き使用承認を申請できるだろう」と話した。
この血漿治療剤「GC5131A」は、コロナ完治者の血液の成分である血漿から免疫蛋白質である抗体を抽出して作った医薬品だ。まだ臨床第2相試験が進行中だが、10月に漆谷慶北大学病院などが治療目的使用を申請し承認を受けている。食品医薬品安全処は容態が急激に悪化したり、代替治療手段がない患者に臨床試験用医薬品を使えるようにする治療目的使用承認制度を運用している。
食品医薬品安全処関係者は「患者にこれ以上治療する薬がない時に医療陣が特定人に臨床試験用医薬品を使う申請ができる。この場合事例別に審査して承認する」と話した。
漆谷慶北大学病院の医療陣は、重症患者治療に使うレムデシビルとデキサメタゾンなどを投与したが特に改善が見られないことから最後の手段として血漿治療剤の投与を試みた。この患者はGC緑十字の血漿治療剤10グラムを1回投与されてから20日間ほど着実に症状が好転し、先月18日に最終完治した。
この血漿治療剤に対しては順天郷(スンチョンヒャン)大学富川(プチョン)病院と亜洲(アジュ)大学病院、ソウル峨山(アサン)病院などでも治療目的使用承認を求めている。これに伴い、現在開発中であるコロナ治療剤のうち最も多い13件に対し治療用承認を受けた。承認後最初の投与事例だった漆谷慶北大学病院の70代患者に続き、この血漿治療剤の投与を受けた他の患者のうち相当数も症状が好転しているとGC緑十字は明らかにした。
GC緑十字は治療目的使用承認要求などに対応するため最近3回にわたり血漿治療剤を生産した。同社関係者は「1次分は全量を臨床目的で作り、2次分は10~20%程度の臨床用を除き治療目的で作った。3次分は全量を治療目的で生産した」と話した。
臨床第2相試験にも速度がついている。最近コロナ感染再拡大の傾向が強まって重症患者が増えており臨床対象も増えたためだ。現在中央大学病院、サムスンソウル病院など12の病院で高危険群患者60人を対象に臨床第2相を進めている。GC緑十字関係者は「年末か来年初めごろには第2相臨床試験に対する結果が出るとみている。第2相が終われば条件付き使用承認を申請できるだろう」と話した。
この記事を読んで…