본문 바로가기
이전 페이지로 가기 공유하기 주요 서비스 메뉴 열기

ハワイを狙い爆撃機、台湾攻撃用上陸艇…中国「国防力も世界2位に」

ⓒ 中央日報/中央日報日本語版

中国次世代ステルス爆撃機

南シナ海と台湾をめぐる米中間の軍事的緊張が高まる中で、中国が「軍事崛起」戦略を具体化している。中国国防部は「経済規模に見合う軍事大国になる」とし、中国軍の現代化戦略を公開した。米国の全方向的な圧迫に軍事大国化の加速化で対応するという意味だ。

中国国防部は26日、人民解放軍創建100周年である2027年までに国防現代化の段階的目標を達成するための戦略的方向を提示した。任国強報道官は「現在、中国はすでに世界第2位の経済大国だが、国防力は相変らずこれと一致しないでいる」とし「中国軍の現代化を加速する必要がある」と話した。それと共に▼知能型軍事システムの構築▼組織の現代化▼国防資源の効率化▼国防力・経済力の同時発展--など、軍事大国に対する4つの大きな推進方向を提示した。先月29日の第5次共産党中央委員会全体会議(5中全会)で、習近平主席が「中国国防に包括的で全面的な改善が必要だ」と明らかにしたことに続き、国防部がその後続政策の方向を公開したのだ。

任報道官は「知能統合型軍隊の建設を通じて世界軍事変化の主導権を握る」とし「そのために中国軍組織を現代化し、高度な専門人材養成で速度を上げる」と明らかにした。続いて「総合的な国力は第13次5カ年計画期間中、新たな段階に飛躍したが、国防力はこれに符号できなかった」とし「強力な軍隊としての強化された政策展開が必要だ」と再度強調した。


2020年基準の中国の国防予算は2370億ドル(約24兆6400億円)で世界2位規模だが、米国7500億ドルと比べると3分の1の水準だ。

中国政府は今年国防予算を6.6%増やすことにしている。ただし、現役軍人数としては中国が218万人でインド144万、米国140万人よりも多く世界1位だ。中国人民解放軍の変化の兆しは至るところで感知されている。今月7日、中国国防部は「軍連合作戦要綱」の施行を公布し、軍指揮体系の改編を知らせた。官営Global Times(グローバル・タイムズ)は中国3隻目の空母が2025年までに実戦配備される計画だと伝えた。米軍ハワイ基地まで攻撃できると推定される長距離ステルス戦略爆撃機「轟(H)-20」の開発も最終段階に入っている。中国海軍は台湾の攻撃を念頭に置いた最新726上陸艇を公開している。

このような中国の軍現代化は確実に米国を狙ったものだ。香港サウスチャイナ・モーニング・ポストは軍内部関係者の言葉を引用して「連合作戦指針の70%以上が米軍の対応を念頭に置いて策定されている」と伝えた。



関連記事

この記事を読んで…

포토뷰어

最新記事

    もっと見る 0 / 0

    공유하기

    팝업닫기
    top 메뉴