본문 바로가기
이전 페이지로 가기 공유하기 주요 서비스 메뉴 열기

バイデン側が外国接触禁止令中なのに…韓国外交部長官の訪米「ナンセンス外交」(1)

ⓒ 中央日報/中央日報日本語版

米国を訪問中の韓国の康京和(カン・ギョンファ)外交部長官(左)が9日(現地時間)、米国のマイク・ポンペオ国務長官と韓米関係及び韓半島懸案について意見交換するに先立ち、挨拶を交わしている。[写真 韓国外交部]

だが、外交界では康長官の訪米計画発表以降、「なぜ?」「それも今?」という質問が絶えない。退くドナルド・トランプ政府との業務協議は実益がなく、ジョー・バイデン当選者キャンプや業務引継委員会は外国政府の要人とは接触していないためだ。


ところが与党「共に民主党」韓半島(朝鮮半島)タスクフォース(TF)所属の宋永吉(ソン・ヨンギル)・金漢正(キム・ハンジョン)・金炳基(キム・ビョンギ)・尹建永(ユン・ゴンヨン)議員も16~20日に米ワシントンを訪問してバイデン側の人々との接触を調整すると明らかにした。朴振(パク・ジン)議員が率いる野党「国民の力」外交安保特別委員会も訪米を検討中だ。政府だけでなく政界も先を争って「バイデン詣で」だ。



バイデン側が外国接触禁止令中なのに…韓国外交部長官の訪米「ナンセンス外交」(2)

関連記事

この記事を読んで…

포토뷰어

最新記事

    もっと見る 0 / 0

    공유하기

    팝업닫기
    top 메뉴