中国の国慶節連休だった2日、北京市内は閑散としていた。足を向けたのは若い層が多く訪れるショッピングモールのひとつである朝陽区の大悦城。飲食店、映画館、電子製品売り場、衣料品店などが集まった15階建てのショッピングモールだ。この日も多くの人々でにぎわっていた。
6~9階の食堂街。場所が良く目立つ所にはすべて日本料理店があった。6階でエスカレーターを降りれば右側に回転寿司店、左側にはうどん店、ラーメン店が続く。また、正面には最近売り上げが最も多いという日本式焼き肉店の「牛角」が位置している。他のフロアも同じだ。地方別、種類別に各種日本料理店が入っている。ショッピングモールにある日本料理店は15店だ。
これに対し韓国料理店は2店だけだ。それもすべて焼き肉屋だった。「権金城」はメイン食堂街の後方にあった。カルビ料理やサムギョプサル、チゲなどとともに売る。インテリアが黄色系のため粉食店のような印象を漂わせた。若い層を狙ったものという。ドラマ『大長今』が中国で放映された90年代後半にできた。待機するお客に尋ねると、「子どもたちが好きでよく来るが、本格的な料理を売る大型ブランド韓国料理店がないのが事実」と話した。
北京で韓国人が最も多く居住している望京SOHOの向かいに位置する麒麟社商店街は代表的な韓国料理店密集地だ。最近在中韓国大使館が主管した韓人イベントのKフェスタが開かれたのも麒麟社商業地区の前だ。ここで韓国料理の看板を掲げる食堂は10店。だがこのうち9店は過去に韓国人が運営していたが中国漢族や朝鮮族に移った。表向きは韓国料理店だが実質的には中国人が収益を上げる構造だ。
北京で韓国料理店は急速に減っている。新型コロナウイルスの影響もあるが、累積した売り上げ不振がもっと大きな原因だ。代表的な韓国料理店だった「徐羅伐」は3店舗のうち1店舗だけが残り、在中韓国大使館近くにあった「秘苑」も昨年開店から20年で閉店した。最近北京で最も多く勧められる人気1位の韓国料理店「愛江山」の店舗数も4店舗から2店舗に減った。在中韓国外食協会に登録された韓国料理店数は2018年の63店から今年は50店と2年で20.6%減少した。
韓国の有名飲食チェーン店は北京ではほとんどみられない。韓国で店舗数3000店を超えるフライドチキンブランド1位のBBQは北京に2店舗を出したが撤退した。「ノルブポッサム」は1店舗が残り、今年初めには「韓村ソルロンタン」も閉店し撤退した。大企業であるCJも「bibigo」ブランドを掲げて20店舗を出店したが現在は事業をたたんだ状態だ。その間に日本料理店は目に見えて増えている。
【コラム】北京から消える韓国料理店、領土広げる日本料理店(2)
6~9階の食堂街。場所が良く目立つ所にはすべて日本料理店があった。6階でエスカレーターを降りれば右側に回転寿司店、左側にはうどん店、ラーメン店が続く。また、正面には最近売り上げが最も多いという日本式焼き肉店の「牛角」が位置している。他のフロアも同じだ。地方別、種類別に各種日本料理店が入っている。ショッピングモールにある日本料理店は15店だ。
これに対し韓国料理店は2店だけだ。それもすべて焼き肉屋だった。「権金城」はメイン食堂街の後方にあった。カルビ料理やサムギョプサル、チゲなどとともに売る。インテリアが黄色系のため粉食店のような印象を漂わせた。若い層を狙ったものという。ドラマ『大長今』が中国で放映された90年代後半にできた。待機するお客に尋ねると、「子どもたちが好きでよく来るが、本格的な料理を売る大型ブランド韓国料理店がないのが事実」と話した。
北京で韓国人が最も多く居住している望京SOHOの向かいに位置する麒麟社商店街は代表的な韓国料理店密集地だ。最近在中韓国大使館が主管した韓人イベントのKフェスタが開かれたのも麒麟社商業地区の前だ。ここで韓国料理の看板を掲げる食堂は10店。だがこのうち9店は過去に韓国人が運営していたが中国漢族や朝鮮族に移った。表向きは韓国料理店だが実質的には中国人が収益を上げる構造だ。
北京で韓国料理店は急速に減っている。新型コロナウイルスの影響もあるが、累積した売り上げ不振がもっと大きな原因だ。代表的な韓国料理店だった「徐羅伐」は3店舗のうち1店舗だけが残り、在中韓国大使館近くにあった「秘苑」も昨年開店から20年で閉店した。最近北京で最も多く勧められる人気1位の韓国料理店「愛江山」の店舗数も4店舗から2店舗に減った。在中韓国外食協会に登録された韓国料理店数は2018年の63店から今年は50店と2年で20.6%減少した。
韓国の有名飲食チェーン店は北京ではほとんどみられない。韓国で店舗数3000店を超えるフライドチキンブランド1位のBBQは北京に2店舗を出したが撤退した。「ノルブポッサム」は1店舗が残り、今年初めには「韓村ソルロンタン」も閉店し撤退した。大企業であるCJも「bibigo」ブランドを掲げて20店舗を出店したが現在は事業をたたんだ状態だ。その間に日本料理店は目に見えて増えている。
【コラム】北京から消える韓国料理店、領土広げる日本料理店(2)
この記事を読んで…