新型コロナウイルス感染症(新型肺炎)の拡大が止まらない韓国で4日、首都圏を含む全国8252校で登校授業が行われなかった。前日(3日、8245校)より7校増えた。
教育部によると、登校を中断した学校は首都圏の幼稚園と小中高(高3除外)が全面的に遠隔授業に入りながら、先月26日6840校を記録してから毎日最多記録を更新している。地域別ではソウル1991校、仁川(インチョン)766校、京畿(キョンギ)4130校、光州(クァンジュ)広域市596校、忠清北道(チュンチョンブクド)315校などだ。
防疫当局がソーシャル・ディスタンシング(社会的距離の確保)2.5段階の適用期間を延長すると発表し、首都圏を中心に遠隔授業を導入する学校はさらに増えるものと予想される。
教育部によると、登校を中断した学校は首都圏の幼稚園と小中高(高3除外)が全面的に遠隔授業に入りながら、先月26日6840校を記録してから毎日最多記録を更新している。地域別ではソウル1991校、仁川(インチョン)766校、京畿(キョンギ)4130校、光州(クァンジュ)広域市596校、忠清北道(チュンチョンブクド)315校などだ。
防疫当局がソーシャル・ディスタンシング(社会的距離の確保)2.5段階の適用期間を延長すると発表し、首都圏を中心に遠隔授業を導入する学校はさらに増えるものと予想される。
この記事を読んで…