본문 바로가기
이전 페이지로 가기 공유하기 주요 서비스 메뉴 열기

【グローバルフォーカス】韓国には前任大統領の成功事例から学ぶ伝統がない

ⓒ 中央日報/中央日報日本語版

マイケル・グリーン戦略国際問題研究所(CSIS)上級副所長

文在寅(ムン・ジェイン)政権は執権4年目に過去最高の支持率を得ている。しかし外交的側面から見ると韓国政府は難航中だ。韓米同盟は深刻な危機に直面した。この危機の相当部分はトランプ大統領の稚拙で商業的なアプローチのためだが、青瓦台(チョンワデ、韓国大統領府)もやはり米国の外交戦略から外れる動きを見せ問題を拡大したのも事実だ。

韓日関係も最悪の状態だ。中国との関係進展もほとんどない。ロシアは韓米同盟を弱める隙間ばかりうかがう。東南アジアと欧州諸国との関係は悪くないが、外交で最も重要な部分は影響力が大きい国との関係だ。

こうした苦境は韓国政府の誤りだけで始まったのではない。文在寅大統領の相手がオバマ、胡錦涛、メドベージェフ、小渕だったら、現在の韓国外交ははるかにスムーズだっただろう。そうだとしても当面の問題を克服する責任は青瓦台にある。文大統領の前任者もやはり在任期間中に難関はあったが解決した。


金大中(キム・デジュン)元大統領は周辺国と円満な関係を維持した韓国で唯一の大統領だった。これは単純な幸運ではなく戦略的な洞察と断固とした決断力のおかげだった。1998年に日本の閣僚が酔った勢いで「韓国は日本の植民統治に感謝しなければならない」と話して韓日関係に危機をもたらしたが、金元大統領はこの妄言を無視し、予定通りに東京訪問を強行した。金元大統領は韓日両国がともに開いていくビジョンを提示し、これに対し小渕元首相は日本の植民地支配に対する反省と謝罪の意を明らかにした。これと対照的に文在寅大統領は15日に日本との協力を約束しながらすでに日本側で拒絶した要求条件を受諾すべきとの前提を付けた。これは外交ではない。

盧武鉉(ノ・ムヒョン)元大統領はたびたび米国を批判したが、韓米同盟の実質的な進展に向け努力した。彼は与党の反対を押し切って韓米FTA締結とイラク派兵を推進した。盧元大統領は大統領の決断力ある外交が韓国の影響力を拡大し青瓦台の信頼を高めるという教訓を残した。

李明博(イ・ミョンバク)元大統領は韓国外交で2つの大きなことをした。ひとつはオバマ前米大統領を韓米関係の報道官になるようにしたのだ。オバマ政権は発足当時、アジアを日本対中国の対立構図で理解し、幅広い地政学的戦略を構想した。韓国は戦略的考慮対象ではなかった。しかし2009年に李元大統領はオバマ前大統領との初めての会談の際に貿易をはじめとするアジアのさまざまな懸案で米国が必ず遂行しなければならない役割を注文した。当時深い印象を受けたオバマ大統領は「韓米同盟がアジア安全保障の核心」と話した。現在米国の政治分析家はバイデン候補が次期大統領選挙で当選する確率が大きいとみている。バイデン候補は米国と同盟国の関係を復元するという意向を明らかにした。それが実際に進められる場合、文大統領は李元大統領の外交を参考にすべきだ。

李元大統領はG20、世界開発援助総会、核セキュリティサミットなど主要会議を主宰し「グローバル・コリア」というイメージを構築した。韓国大統領と親交を積んだオバマ前大統領は韓国が大型会議を十分にこなせると信じた。李元大統領は世界に韓国の国際的イメージを刻みつけた。李明博政権当時に韓国は国際社会の新進リーダーとして浮上した。

現代政治の否定的特徴のひとつは国の指導者が彼らの前任者をけなしたり無視するということだ。韓国の政治指導者はあたかも自身が過去の失敗と関係がない、新しい救援者のように行動する傾向がある。現職大統領が前任大統領の成功事例から学ぶ伝統が韓国にはない。残念だ。

マイケル・グリーン/戦略国際問題研究所(CSIS)上級副所長

◇外部執筆者のコラムは中央日報の編集方針と異なる場合があります。



関連記事

この記事を読んで…

포토뷰어

最新記事

    もっと見る 0 / 0

    공유하기

    팝업닫기
    top 메뉴