본문 바로가기
이전 페이지로 가기 공유하기 주요 서비스 메뉴 열기

【コラム】ロボット技術強国が真っ先にウイルスを克服する(2)

ⓒ 中央日報/中央日報日本語版
◆20年ごと革新のロボット産業

産業用ロボットが誕生した1959年以降、ロボット産業はおよそ20年周期で革新的な変化を迎えた。1980年代にはコンピューター、2000年代にはネットワーク技術を基盤とする情報技術(IT)と融合し、安全性・便利性・作業能力のような各種性能革新と価格革新をもたらした。2020年代に入り、人工知能(AI)基盤の革新が進行中だ。2040年代にはロボットとバイオの融合が本格化し、すべての人間が健康な生活を送ると私は予測した。個人の遺伝子・蛋白質および細胞検査と診断を通じて健康管理サービスを提供するためにはロボットの役割が非常に重要となる。

ところが20年後に本格化すると予想していたロボットとバイオの融合を新型コロナが操り上げている。ウイルスと闘うためにロボットが動員される現在の状況は、結果的にバイオとロボットの融合を10年ほど早めるだろう。こうしたトレンドを理解して準備し、ロボットに世の中を変える任務を任せる国の国民は、第4次産業革命の完成とウイルス克服という2つの夢が同時に実現した社会で先に暮らすことになるはずだ。


キム・ジンオ/光云大ロボット学部教授


【コラム】ロボット技術強国が真っ先にウイルスを克服する(1)

関連記事

この記事を読んで…

포토뷰어

最新記事

    もっと見る 0 / 0

    공유하기

    팝업닫기
    top 메뉴