日本のソフトバンクが開発した感性疎通ロボットのペッパー。しかしまだ人にペット水準の感情的満足を与えるのにも至らなかった。2014年に発売されてから累積販売は1万2000台にとどまっている。[中央フォト]
2000年代に入りロボット企業と製造大国は未来市場先取りに向け先を争って知能ロボット技術開発に莫大な投資をした。肉体労働を代えた産業用ロボットは認識・判断・作業知能技術発展に力づけられ人間を補助する教育・案内・エンターテインメントサービスロボットと専門家に代わる軍事・手術ロボットなどに変貌した。
【コラム】ロボット技術大国リストに大韓民国はない(2)
この記事を読んで…