본문 바로가기
이전 페이지로 가기 공유하기 주요 서비스 메뉴 열기

【コラム】ロボット技術大国リストに大韓民国はない(1)

ⓒ 中央日報/中央日報日本語版

日本のソフトバンクが開発した感性疎通ロボットのペッパー。しかしまだ人にペット水準の感情的満足を与えるのにも至らなかった。2014年に発売されてから累積販売は1万2000台にとどまっている。[中央フォト]

人類は自身の幸福のために向け他人の犠牲と労役を当然と考えた。人間の奴隷を持って支配力の尺度とした。科学技術が発達して産業化時代が到来し人間の奴隷は消えロボットが登場した。ロボットは人間に代わり労役する「人造人間」奴隷だ。語源であるチェコ語「ロボタ(robota)」は「強制労働」または「つらいこと」を意味する。

近代ロボットの父、ジョセフ・エンゲルバーガーは1961年に世界初の産業用ロボット「ユニメイト」を開発した。ユニメイトは自動車生産ラインで部品を移動する人間の厳しい肉体労働を代替した。続いて産業用ロボットは労働者に代わり組み立て、溶接、運搬などをてきぱきやり遂げた。大きな成功を収めたロボット企業はロボットの活用範囲をますます広めていった。有害ガスと高熱、紫外線などを使う半導体製造工程もやはりロボット帝国になった。酸化・蝕刻・蒸着など、名前も難しい各種工程ごとに装備の中でロボットが24時間一糸不乱に稼働する。

2000年代に入りロボット企業と製造大国は未来市場先取りに向け先を争って知能ロボット技術開発に莫大な投資をした。肉体労働を代えた産業用ロボットは認識・判断・作業知能技術発展に力づけられ人間を補助する教育・案内・エンターテインメントサービスロボットと専門家に代わる軍事・手術ロボットなどに変貌した。


◇大韓民国、ロボットの「大口購入者」

世界的な少子高齢化傾向により労働力が減少し、その席を埋めるロボット需要は拡大を続け多様化する見通しだ。とりわけ韓国は世界最低の出生率で超高速高齢化国だ。出生率を高める方法も、高齢化の速度を遅らせるこれといった代案もない。ロボット需要が急膨張できるという意だ。

事実世界8位の貿易大国であり世界12位の経済規模を備えた韓国はすでにロボット王国だ。国際ロボット連盟(IFR)によると、労働者1万人当たりのロボット設置台数を意味する「ロボット密集度」で韓国は718台(2018年)と圧倒的世界1位だ。ドイツの322台、日本の308台の2倍を超える。少なくともロボット購入では韓国は「大口」という意味だ。

だがロボット技術力は状況が異なる。高額な精密ロボットは日本とドイツ、中低価格のロボットは中国が掌握した。高性能精密部品も日本とドイツが圧倒的な技術力を持っている。

韓国も「ロボット消費大国」から脱出しようと努力した。未来型知能ロボット技術開発に韓国政府はこの15年間に1兆ウォンを超える研究開発資金を投じた。しかしこれは論文を書いてロボット試作品を作るのにほとんどが消費された。研究成果は大学と企業の研究室の外に出て行けなかった。知能ロボットを試験的にでも購入して使う消費市場はなかった。結局ロボット企業はほとんどが破産したり再び政府研究開発資金に頼って生きる身の上になった。少し荒く表現すれば、国家研究開発資金が未来を先導するための投資ではなく大学・研究機関・企業の生計資金だったことになる。


【コラム】ロボット技術大国リストに大韓民国はない(2)

関連記事

この記事を読んで…

포토뷰어

最新記事

    もっと見る 0 / 0

    공유하기

    팝업닫기
    top 메뉴