21日、ソウル外国為替市場でウォンは前日より1ドル当たり10.5ウォン下落(レートは上昇)した1209.2ウォンで取引を終えた。終値基準で「サイコロジカルライン」である1200ウォン台を記録したのは、昨年10月2日(1206ウォン)以来初めてで、昨年9月3日(1215.6ウォン)以来5カ月ぶりの最低値だ。この日、ウォンの価値は前日より7.0ウォン下げた1205.7ウォンから出発し、午後に下げ幅が大きくなり1210ラインを目前にした。2日間で19.9ウォンも下落した。
新型コロナウイルス拡散の影響で企業業績が悪化するという懸念がウォン安をあおった。この日、中央防疫対策本部は午前9時基準で新型コロナウイルス感染症患者が52人追加確認されたと発表した。このうち41人は大邱(テグ)・慶尚北道(キョンサンブクド)で出た。国内感染者は計156人に増えた。チョン・スンジ・サムスン先物研究員は「当分の間、新型コロナウイルス関連のニュースに敏感に反応して変動性が高まるだろう」と述べた。米国の景気が比較的安定しているのもドル高の要因だ。
新型コロナウイルス拡散の影響で企業業績が悪化するという懸念がウォン安をあおった。この日、中央防疫対策本部は午前9時基準で新型コロナウイルス感染症患者が52人追加確認されたと発表した。このうち41人は大邱(テグ)・慶尚北道(キョンサンブクド)で出た。国内感染者は計156人に増えた。チョン・スンジ・サムスン先物研究員は「当分の間、新型コロナウイルス関連のニュースに敏感に反応して変動性が高まるだろう」と述べた。米国の景気が比較的安定しているのもドル高の要因だ。
この記事を読んで…