본문 바로가기
이전 페이지로 가기 공유하기 주요 서비스 메뉴 열기

韓経:日本、5四半期ぶりにマイナス成長…アベノミクスぐらつく

ⓒ 中央日報/中央日報日本語版
日本経済が昨年10-12月期にマイナス成長をしたことがわかった。日本経済が後退したのは5四半期ぶりだ。

日本の内閣府は17日、昨年10-12月期の実質国内総生産(GDP)速報値が前四半期比1.6%減少したと発表した。日本経済がマイナス成長をしたのは2018年7-9月期のマイナス0.6%以来。昨年7-9月期は前四半期比成長率0.1%と微弱ながら成長を維持したが10-12月期にはついにマイナスへの「急落」を避けることができなかった。

昨年10-12月期の年率換算GDP増加率はマイナス6.3%で2014年4-6月期のマイナス7.4%以降で減少幅が最も大きかった。こうした結果は日本の民間シンクタンクの予想値であるマイナス3.9%よりはるかに悪い。


日本経済が落第成績表を受けたのはGDP構成項目のうち半分以上を占める個人消費が振るわなかった影響が大きかった。昨年10-12月期に日本の個人消費は2.9%減少した。個人消費がマイナスに転じたのは5四半期ぶりだ。昨年10月に消費税率を8%から10%に引き上げた上に大型台風など自然災害が重なった点が消費不振を加速化したと分析される。

さらに企業の設備投資も3.7%減少した。設備投資減少幅は2018年7-9月期以降で最も大きい。中国の景気鈍化の影響で企業の生産設備投資が減ったという説明だ。米中貿易戦争激化で輸出も0.1%減った。住宅投資は2.7%減少した。

日本経済の振るわない成績は当分続くだろうという見通しが出ている。今年に入り新型コロナウイルスによる肺炎拡散にともなう予想外の衝撃波が世界経済を強打しているだけにマイナス成長が続く可能性は低くないという分析だ。

日本銀行の黒田東彦総裁はこの日産経新聞のインタビューで新型肺炎を日本経済最大の不確実性だと指摘した。彼は新型肺炎が日本経済に深刻な脅威になる場合、「躊躇なく追加的な措置を考える」と話した。

安倍政権は景気を浮揚するため昨年末に大規模な財政政策を実施することにし、国会で具体的な案を議論している。だが日本政府がまとめた景気浮揚策には新型肺炎にともなう影響は反映されていない。



関連記事

この記事を読んで…

포토뷰어

最新記事

    もっと見る 0 / 0

    공유하기

    팝업닫기
    top 메뉴