外交部側は「事件初期から状況を認知して外交的努力を注いできた」と主張している。しかし、脱北民が23日、ベトナム公安に逮捕された直後からベトナム駐在韓国大使館に助けを求めたにもかかわらず、5日間いかなる成果を出せないまま中国から追放されることを防ぐことができなかったため、批判を浴びるのは当然だ。特に、ベトナム首相が参加する韓・ASEAN首脳会議が釜山(プサン)で開かれる時点に起きた事件で協力を引き出す余地が相当あったにもかかわらず追放を防ぐことができなかったためさらに残念だ。「韓国大使館は『メディアに知らせずにじっとしていなさい』という言葉を繰り返して訪ねてくることも、電話一もなかった」という現地北朝鮮人権団体の主張も聞き流しかねない。
「人間が先だ」というスローガンで執権した文在寅(ムン・ジェイン)政府に入って命をかけて脱出した北朝鮮住民たちが強制追放や送還される事態が相次いでいる。今年4月脱北民3人がベトナムから逮捕されて中国へ追放されたことに続き、6月には三陟(サムチョク)港に到着した北朝鮮漁民4人中2人が急いで北朝鮮に引き渡された。韓国政府は2人を数時間調査した末に「亡命意思なし」と判定して直ちに北朝鮮へ送還して疑惑を増幅させた。先月7日には東海(トンへ、日本名・日本海)に越えてきた脱北漁民2人が亡命の意思を明らかにしたが、韓国政府は司法主権まであきらめて北朝鮮に強制送還した。文在寅大統領が金正恩(キム・ジョンウン)北朝鮮国務委員長に韓・ASEAN特別首脳会議に招待する親書を送った直後だった。
「人間が先だ」というスローガンで執権した文在寅(ムン・ジェイン)政府に入って命をかけて脱出した北朝鮮住民たちが強制追放や送還される事態が相次いでいる。今年4月脱北民3人がベトナムから逮捕されて中国へ追放されたことに続き、6月には三陟(サムチョク)港に到着した北朝鮮漁民4人中2人が急いで北朝鮮に引き渡された。韓国政府は2人を数時間調査した末に「亡命意思なし」と判定して直ちに北朝鮮へ送還して疑惑を増幅させた。先月7日には東海(トンへ、日本名・日本海)に越えてきた脱北漁民2人が亡命の意思を明らかにしたが、韓国政府は司法主権まであきらめて北朝鮮に強制送還した。文在寅大統領が金正恩(キム・ジョンウン)北朝鮮国務委員長に韓・ASEAN特別首脳会議に招待する親書を送った直後だった。
この記事を読んで…