この日の行事に日本閣僚級で顔を出したのは河野太郎防衛相だけだった。河野防衛相は行事開始から1時間ほど過ぎた午後6時ごろ、南官杓(ナム・グァンピョ)大使とあいさつだけを交わして戻った。
河野防衛相は昨年、韓国最高裁の徴用賠償判決が出る直前の10月3日に開かれた行事で、「文在寅(ムン・ジェイン)政権の発足以降、朝鮮半島の非核化実現に向けた韓国政府の努力に敬意を表する」と祝辞を述べた。この日、日本側から出席が期待された主要人物が姿を見せず、全体の出席者数は昨年(約1200人)をやや下回ったという。
河野防衛相は昨年、韓国最高裁の徴用賠償判決が出る直前の10月3日に開かれた行事で、「文在寅(ムン・ジェイン)政権の発足以降、朝鮮半島の非核化実現に向けた韓国政府の努力に敬意を表する」と祝辞を述べた。この日、日本側から出席が期待された主要人物が姿を見せず、全体の出席者数は昨年(約1200人)をやや下回ったという。
この記事を読んで…