こうした理由から経済協力開発機構(OECD)は定量的基準まで提示して中産層の推移を注視する。これによると、中産層は「中位所得の50%超過150%以下」に分布する所得階層だ。中位所得とはすべての世帯を所得順に並べた時にちょうど中央に位置する世帯の所得だ。今年の韓国の中位所得は4人世帯基準で月461万ウォン(約41万円)だ。230万~690万ウォンを稼げば中産層という話だ。この基準によると4-6月期基準で中産層の割合は過去最低水準に落ち込んだ。この割合は2015年が67.9%、2016年が66.2%、2017年が63.8%、2018年が60.2%、2019年が58.3%と下落した。70%に迫っていたこの割合が50%台まで急落したのは非常な状況に違いない。
数字は嘘をつかない。中産層の減少は韓国経済が縮小しているという意味だ。さらに大きな問題は未来がさらに暗鬱だという点だ。昨年2%台に落ち込んだ経済成長率は今年2%の達成すら不透明になり、この傾向は来年も続く見通しだ。中産層の崩壊は輸出・生産・投資・雇用・所得など主要指標すべてに赤信号が灯った韓国経済の自画像であるだけという話だ。
数字は嘘をつかない。中産層の減少は韓国経済が縮小しているという意味だ。さらに大きな問題は未来がさらに暗鬱だという点だ。昨年2%台に落ち込んだ経済成長率は今年2%の達成すら不透明になり、この傾向は来年も続く見通しだ。中産層の崩壊は輸出・生産・投資・雇用・所得など主要指標すべてに赤信号が灯った韓国経済の自画像であるだけという話だ。
この記事を読んで…