吉田松陰、山県有朋、岸信介・元首相、安倍晋三首相(写真左側から)
2008年の世界金融危機以降、日本はバブル経済の崩壊で低成長・規制強化・消費萎縮など、かつては異常だったことが常態化する「ニューノーマル時代」に入った。ニューノーマル時代に、普通の日本人たちは経済を再生できる強力なリーダーを求め、国粋主義者であり非自由主義的ストロングマンである安倍が選ばれた。安倍は嫌韓・嫌中・嫌朝世論を利用し、外部競争者に対する憎しみを基盤としたポピュリズムで権力を維持している。
【コラム】安倍の経済挑発には国益を前面に出した現実主義で対応するべき(2)
この記事を読んで…