12日、京畿道城南(キョンギド・ソンナム)の教保文庫ホットトラックス板橋(パンギョ)店の筆記具販売コーナーに国産製品であることを知らせる太極旗とムクゲ装飾物が置かれて目を引いている。(写真提供=教保文庫ホットトラックス)
11日、あるネチズンは自身のインスタグラムに「教保文庫に行ったところ国産ペン(コーナーのペン立て)に太極旗が入っていた。これと言った考えもなく店内を見ていたが、愛国心が湧き上がってくるような気持ち」というコメントと共に、ペン立てに太極旗が入っている写真を公開した。
また、このネットユーザーは「どこにでもある上、日本製品に対する幻想が高くて不買が可能だろうかと思ったが実際に効果がある」とし「独立闘士の先祖に少し顔向けできた気持ち」と付け加えた。ネットユーザーの中には太極旗とムクゲの装飾を買いたいという反応も出てきている。
一方、教保文庫は教保生命保険系列会社だ。慎昌宰(シン・チャンジェ)会長の父親である大山(デサン)慎鏞虎(シン・ヨンホ)教保生命創業者と祖父の慎ヨンボム、おじの慎ヨングク先生は独立運動に献身した人物として知られている。
この記事を読んで…