LG化学は事業構造高度化およびR&D(研究開発)強化を通じて2025年までに「グローバルトップ5化学会社」に入るという方針を打ち出している。写真は、梧倉(オチャン)電気自動車バッテリー生産ラインの様子(写真提供=LG化学)
辛副会長は9日、ソウル汝矣島(ヨイド)LGツインタワーで就任後初の記者懇談会を開き、日本の輸出規制にどう対応していくかについての質問に対してこのように答えた。
辛副会長は「LG化学のバッテリー素材を見ると内在化している場合もあり、通常は韓国・日本・中国・欧州などの企業2~3社の素材を同時に使う」としながら「輸出規制拡大が現実化するなら原料の多角化を通じて克服できるものと考える」と説明した。
一方、辛副会長は2024年売り上げ59兆ウォン(約5兆4400億円)、営業利益率2桁を達成してグローバルトップ5の化学企業に躍進するという目標を公開した。
この記事を読んで…