본문 바로가기
이전 페이지로 가기 공유하기 주요 서비스 메뉴 열기

【コラム】制裁緩和がなくても南北はすべきことが多い(2)

ⓒ 中央日報/中央日報日本語版
南北が合意すれば我々もできることだ。人道的レベルの問題であるため、北核問題や対北朝鮮制裁とは関係がない。開城に南北連絡事務所が設置されたが、こうした問題を議論したという話は聞こえてこない。離散家族画像対面用の装備搬出問題を議論する水準だ。離散家族再会申請者13万3200人のうち生存者は5万5000人だ。韓国内の脱北者も3万人を超える。この人たちに手紙と小包の交流、相互訪問を認め、南北をつなぐかけ橋の役割を果たせるようにすべきだろう。


我々の民族の生存のために北核問題は必ず解決しなければいけない。しかし時間がかかるしかなく、南北の力だけで解決できない問題だ。北核問題解決の努力をしながら、南北住民間の接触を増やす努力も併行する必要がある。それは南北が合意した板門店共同宣言と平壌共同宣言の精神にも合う。文在寅政権に対する失望感を減らす道でもある。




【コラム】制裁緩和がなくても南北はすべきことが多い(1)


関連記事

この記事を読んで…

포토뷰어

最新記事

    もっと見る 0 / 0

    공유하기

    팝업닫기
    top 메뉴