ロッテ免税店を訪れた日本人団体観光客。(写真提供=ロッテ免税店)
ロッテ免税店の日本人団体の誘致は免税店消費者の多角化政策の一環だ。ロッテ免税店は2017年3月以降、THAAD配備に伴う中国の報復によって「韓国旅行中のロッテ免税店利用禁止」に縛られ、事実上、中国人団体観光客の足が途絶えた状態だ。またその後、市内免税店の主な購入層はいわゆる「代工(中国の買出し商人)」に取って代わられた。中国はTHAAD報復でオンライン旅行商品の取り扱い禁止をはじめ、チャーター機・クルーズ禁止、ロッテグループ(ホテル・免税店など)観光利用禁止など「四不政策」を維持している。今回の日本人団体観光客の誘致は、中国のTHAAD報復と代工偏重現象を克服するための取り組みと考えられる。
この記事を読んで…