본문 바로가기
이전 페이지로 가기 공유하기 주요 서비스 메뉴 열기

【グローバルアイ】東京から帰国する「文在寅の腹心」にかける期待

ⓒ 中央日報/中央日報日本語版
「本の内容のまま行きます。そのまま行きます」。4年前の2015年3月、ソウル汝矣島(ヨイド)の韓国料理店で彼が語った言葉をはっきりと覚えている。同年2月の全党大会で新政治民主連合(共に民主党の前身)の首長に選出された文在寅(ムン・ジェイン)代表の今後について尋ねると、このように答えた。地方大教授の名刺を持つ在野の人だったが、答弁に確信が感じられた。

彼が言及した本とは、2012年の大統領選挙で敗れた文大統領が1年後に出した著書『1219終わりが始まりだ』だった。そして「その本を読むと、今後の文在寅が見えるだろう」と話した「彼」とは「文在寅の腹心」楊正哲(ヤン・ジョンチョル)だ。

『1219終わりが始まりだ』は自己告白形式の敗北報告書だ。再起を狙う文在寅陣営の苦悩が表れている。冒頭で文大統領は「本を書くべきかどうか悩んだ。『敗軍の将は兵を語らず』というが、本が弁解になるようで怖かった。しかし報告書を提出するのは敗将に残された義務だと考えた」とした。


戦略ミスに対する痛恨の反省、二度と負けたくないという権力への意志が見えた。特に自己批判が辛らつだった。

「安全保障に対する信頼なく執権政党になれない」「 「50・60代に情緒的に近づくことができず距離感を感じた」「我々には一種の原理主義が残っている。柔軟になることを妨げている。統合を話しながらも線を引いて分けている」「国民の最も大きな関心事は成長だが、それに対する談論が不足した」…。

彼は著書での自己批判を実際の行動に移した。2015年に党代表になった翌日、最初の日程で国立顕忠院の李承晩(イ・スンマン)、朴正熙(パク・ジョンヒ)元大統領の墓地を参拝した。保守性向の宗教団体である韓国基督教総連合会も訪問した。不偏不党を約束し、実際に党内の「非盧(非盧武鉉)」の人たちに機会を与えた。こうした会心のプロジェクトを文大統領と共に考えたのが楊正哲だ。

文大統領の就任から2年近くを海外にいた彼がもうすぐソウルに帰る。執権与党のシンクタンクの首長が彼の新しい任務だ。陣営に埋没せず、味方と他人の間に線を引かず、福祉だけでなく成長にも力を注ぐというのは、文大統領と楊正哲が共に悩んだ2013年の初心だった。

6年前の「敗将・文在寅」の切迫した初心と「執権3年目の大統領・文在寅」の現在の姿のかい離を感じる国民も少なくないだろう。その隙間を埋める楊正哲の役割を期待したい。東京での生活では韓日関係改善の必要性を肌で感じたはずだ。反日感情を政治的に利用しようとする人たちにソウルで会えば、厳しい忠告の一言でも述べてほしい。

ソ・スンウク/東京総局長



関連記事

この記事を読んで…

포토뷰어

最新記事

    もっと見る 0 / 0

    공유하기

    팝업닫기
    top 메뉴