본문 바로가기
이전 페이지로 가기 공유하기 주요 서비스 메뉴 열기

韓経:韓国を狙った安倍首相の「外交の矢」

ⓒ 中央日報/中央日報日本語版
海洋国家の日本は反強制的な近代化の中で外交の力に目を向けた。1853年にペリー提督の黒船が日本沖に登場した時、日本人は片言の英語で彼らの歓心を買った。黒船は一発も砲撃せず日本と和親条約を結んだ。米国は隣国の朝鮮にも同じ公式があてはまると信じたはずだ。しかし1871年、江華島(カンファド)に外交の場はなかった。辛未洋擾と呼ばれる戦闘で朝鮮将兵は死を辞さなかった。その後、朝鮮は鎖国の道に、日本は開化の道に入った。


安倍晋三首相は2012年の就任と同時に世界に向けてこのように叫んだ。「日本が帰ってきた(Japan is back)」。直前の民主党政権の「ガラパゴス外交」から脱するという第一声だった。安倍内閣は今でも「強い日本」をつくるための進軍を続けている。




関連記事

この記事を読んで…

포토뷰어

最新記事

    もっと見る 0 / 0

    공유하기

    팝업닫기
    top 메뉴