본문 바로가기
이전 페이지로 가기 공유하기 주요 서비스 메뉴 열기

<Mr.ミリタリー>日本、ドイツとは摩擦少ないが、韓国だけ…韓米防衛費分担金問題(1)

ⓒ 中央日報/中央日報日本語版
防衛費分担金をめぐって韓国-米国、進歩-保守はなぜこれほど激しく対立するのか。かつて韓米関係が強固だった当時は大きな問題でなかった。お互い感情が良くない時期もあったが、現在ほど深刻ではなかった。しかし北朝鮮の核の脅威が想像以上に強まって新しい安保構造ができ、韓国の進歩政権と米国の保守政権が対決する時は同盟に根本的な亀裂が生じることもある。さらに「米国優先」を叫ぶトランプ大統領が韓国の「安保ただ乗り」を指摘している。費用を負担しない同盟は同盟でないということだ。トランプ大統領は分担金交渉をめぐり「ぞっとする軍事協定」「我々はカモ(sucker)でない」という露骨な表現もしている。


トランプ大統領は在韓米軍の駐留を支援する防衛費分担金を2倍に引き上げるよう要求した。米政権は1.5倍を要求したが、先月ソウルで開催された会議で1.3倍の1兆3000億ウォン(12億ドル)まで譲歩した。韓米の立場の違いは1000億ウォン(約100億円)台に狭まったという。しかし米国が突然5年単位でしてきた交渉を1年に変えようと提案したことで、また原点に戻った。米国が提案したように毎年交渉すれば、在韓米軍の安定的な駐留が難しくなる。両国間の感情の溝はさらに深まり、同盟が破綻することも考えられる。交渉チームは次の会議の日程も決めることができなかった。峨山政策研究院の崔剛(チェ・ガン)副院長によると、米議会などは韓国の立場に理解を示している。しかしこうした雰囲気がトランプ大統領の考えまで変えることはできないという判断だ。




<Mr.ミリタリー>日本、ドイツとは摩擦少ないが、韓国だけ…韓米防衛費分担金問題(2)


関連記事

この記事を読んで…

포토뷰어

最新記事

    もっと見る 0 / 0

    공유하기

    팝업닫기
    top 메뉴