LGエレクトロニクスのオールレッドテレビの欧州戦略モデルであるB8。今月29日までAVフォーラム(英国)、Forbes(米国)、CNET(米国)など3社から最高のテレビ賞を受けた。(写真=LGエレクトロニクス)
LGエレクトロニクスの有機ELテレビの販売量は2013年3600台に過ぎなかったが、昨年118万台に増えた。今年上半期に71万台を販売して18億ドル(約2030憶円)の収益をあげた。量子ドット発光ダイオード(QLED)テレビと陣営戦いでも勝機をつかんだ。LGエレクトロニクス・ソニー・パナソニックなど「有機EL連合」は上半期に106万台を販売し、QLED陣営(92万台)を抜いた。
有機ELテレビはLGエレクトロニクスの収益性を高める商品でもあった。テレビが含まれたこの会社のHE事業本部は、今年第3四半期まで1兆3000億ウォン(約1288憶円)台の営業利益を上げた。LGのテレビのうち有機ELモデルの売り上げの割合は20%に達する。IHSは有機ELテレビの販売量が254万台から2022年935万台へと増えるものと予想した。
特に、今月は欧州と米国メディアから6つの賞を受けた。ドイツの時事週刊誌Spiegelは財団法人「商品検査協会」(Stiftung Warentest)のテレビ担当者ピーター・ナク氏のインタビューを通じて「幻想的に広い視野角とブラック色を実現する」と報じた。
英国の情報技術(IT)専門メディア3カ所からは「今年のテレビ」賞を受けた。What Hi-Fiは「最高の55インチテレビ」(モデル名55C8)と「最高の65インチテレビ」(65C8)、AVフォーラムは「ベストバイ」(B8)、TechRadarは「最高の75インチ台テレビ」(77C8)としてLGエレクトロニクスの有機ELテレビを挙げた。
米国経済誌であるForbesとIT評価メディアであるRtingsが共同選定した「2018最高のテレビ」(B8)にも選ばれた。米国CNETも「2018年最高のテレビ」(B8)に選定した。有機ELモデルB8は今月3冠になるわけだ。
評価では「色が徐々に変わる地点に層が見える現象が現れる」(AVフォーラム)、「最大の明るさが若干惜しい」(TechRadar)など改善する点も指摘された。
この記事を読んで…