본문 바로가기
이전 페이지로 가기 공유하기 주요 서비스 메뉴 열기

「韓国の田舎で1カ月生活」プロジェクト、外国人ストーリーテラー5人が貴重な経験

ⓒ 中央日報/中央日報日本語版

23日、慶尚北道義城郡点谷面沙村里で外国人が参観する中、晩翠堂の享祀が行われている。

通常の祭祀ではあまり見られない供物があるこの儀式は、晩翠堂・金士元(キム・サウォン)先生(1539-1601)を追悼するための「享祀」だ。享祀は各家庭の祭祀とは違い、地域の儒林が徳望の高い先祖を追悼する儀式。晩翠堂派は毎年、秋分の日に享祀を主管する。今年は秋夕(チュソク、中秋)連休と享祀が重なった。


晩翠堂の享祀は400年以上も続いている。しかし今年の享祀は特別だ。沙村里で「1カ月生活プロジェクト」に参加している異国からの客が享祀を一緒にするからだ。米国から来た詩人サミュエル・カフラデさん(31)、豪州から来たストーリーテラーのジャネット・ボーさん(55、女子)など米国・豪州・ベトナムなどから来た外国人だ。「一日ゲスト」としてギリシャ出身の物理学者ベネタトス・ファナヨティスさん(47)も参加した。




関連記事

この記事を読んで…

포토뷰어

最新記事

    もっと見る 0 / 0

    공유하기

    팝업닫기
    top 메뉴