2018年2月18日、江原道江陵(カンウォンド・カンルン)のスピードスケート競技場。2018平昌(ピョンチャン)冬季五輪スピードスケート女子500メートルの試合が行われていた。すでに1000メートルで銀メダルを取った小平奈緒(32)は500メートルで36秒94の五輪新記録を打ち立てた。金メダルが有力な小平に向け日本応援団の歓呼と満場の拍手が起こった。その瞬間小平は右手の人差し指を唇に当てて「静かにしてほしい」というサインを送った。次の組でレースを準備する李相花(イ・サンファ、29)の邪魔になりかねないので控えてほしいという意味だった。
李相花は37秒33の記録で決勝ラインを通過した。2010年のバンクーバー大会、2014年のソチ大会に続きこの種目で五輪3冠を狙った李相花の挑戦は銀メダルで終わった。涙を流しながらリンクを回った李相花が小平の胸に抱かれた。2人は姉妹のように親しく抱きしめ合ってリンクを回った。太極旗と日章旗が美しく調和した。国籍とライバル意識を離れ真のスポーツ精神を見せた、平昌五輪最高の名場面だった。
平昌五輪閉幕後、私は必ず小平に会おうと思った。日本メディアもインタビューが難しいという彼女と8日午後、東京駅近くにある東京国際フォーラム内のコーヒーショップで会った。小平はこの日夕方に東京国際フォーラムで開かれる平昌五輪選手団解団式で選手団主将として金メダルを受けるといった。
◇スポーツで最も重要なのは選手
――最近はどのように過ごしているか。
「きょうのような授賞式に参加したり、これまで助けてくれた方に感謝のあいさつをして過ごしている。合間にトレーニングもする」
――トレーニングはどの程度のレベルでやるのか。
「五輪シーズンの時とほぼ同じレベルだ。私はトレーニングするのが日常で、それが最も満足で気楽だ」
――小平選手に会った人たちはどんな話をするのか。
「平昌のあの場面がとても感動的だったと話す。いつも李相花とセットで話す(笑)。日本に対し好感を持つ韓国の方が少し増えたのではないかと思う」
――有名人になったと感じるか。
「どこへ行ってもおめでとうと握手を求められ街を気楽に歩くことができない。飲食店で食事代を受け取ってくれない場合も時々ある。寿司店でサービスをたくさんしてくれ、もっと食べろと言われ大変な目に遭ったこともある」
――韓国に行けばそんな接待をもっと受けないか。
「そういうこともあるだろう。プルコギ、スンドゥブチゲ、ビビンバ、チャプチェ、チジミなど韓国料理はぜんぶ好きだ。辛いものもよく食べる」
――李相花のレース前に「シーッ」としたのはどんな気持ちでか。
「冷静に私をコントロールした。私のレースの後に2組が残っていた。すべての選手がフェアに全力を尽くしてこそ満足な結果が出ると考える。終わったからといって、良い記録が出たからといって感情を爆発させてセレモニーをするのは好きではない」
――しかしファンは良い記録を立てた時に喜んで歓呼する権利があるのではないか。
「スポーツで最も重要なのは選手だ。観衆が喜んで歓呼する瞬間を抑制させたとすれば申し訳ないが私の行動に後悔はない。なぜなら五輪は選手のための舞台で、そうしてこそ成功するためだ」
――自分が勝つという自信ではなかったか。
「事実その瞬間相花に勝つか負けるか、勝てるタイムだ、という考えはまったくしなかった。この記録に対する満足、自分の力をすべて発揮したことに対する満足感はあった。金でも銀でも関係なかった」
――李相花が走る時にどの程度の記録が出たら良いという考えはしたか。
「まったくしなかった。私のレースが終わったのでスケートをする友達を応援する気持ちで見守った。改めて言うが当時の私のすべての行動はパフォーマンスではなく『気持ち』だった」
――その日のビハインドストーリーはまだあるか。
「授賞式直前に相花が『私泣きそう』と英語で話した。私は『泣かずに笑って授賞台に上がろう』と話した。それで授賞式の時2人とも笑うことができた」
――李相花と親しくなった契機があるか。
「私が世界舞台に初めて挑戦した時同じアジア人として相花と同じ控室を使った。相花ともっと親しくなろうと韓国語を学んだ。私が2013年にリンクで倒れ成績が出ず泣いている時に多くの友達が来て慰めてくれた。しかし一緒に泣いてくれた選手は相花だけだった」
(中央SUNDAY第587号)
<平昌五輪最高の名場面>小平選手インタビュー(2)
李相花は37秒33の記録で決勝ラインを通過した。2010年のバンクーバー大会、2014年のソチ大会に続きこの種目で五輪3冠を狙った李相花の挑戦は銀メダルで終わった。涙を流しながらリンクを回った李相花が小平の胸に抱かれた。2人は姉妹のように親しく抱きしめ合ってリンクを回った。太極旗と日章旗が美しく調和した。国籍とライバル意識を離れ真のスポーツ精神を見せた、平昌五輪最高の名場面だった。
平昌五輪閉幕後、私は必ず小平に会おうと思った。日本メディアもインタビューが難しいという彼女と8日午後、東京駅近くにある東京国際フォーラム内のコーヒーショップで会った。小平はこの日夕方に東京国際フォーラムで開かれる平昌五輪選手団解団式で選手団主将として金メダルを受けるといった。
◇スポーツで最も重要なのは選手
――最近はどのように過ごしているか。
「きょうのような授賞式に参加したり、これまで助けてくれた方に感謝のあいさつをして過ごしている。合間にトレーニングもする」
――トレーニングはどの程度のレベルでやるのか。
「五輪シーズンの時とほぼ同じレベルだ。私はトレーニングするのが日常で、それが最も満足で気楽だ」
――小平選手に会った人たちはどんな話をするのか。
「平昌のあの場面がとても感動的だったと話す。いつも李相花とセットで話す(笑)。日本に対し好感を持つ韓国の方が少し増えたのではないかと思う」
――有名人になったと感じるか。
「どこへ行ってもおめでとうと握手を求められ街を気楽に歩くことができない。飲食店で食事代を受け取ってくれない場合も時々ある。寿司店でサービスをたくさんしてくれ、もっと食べろと言われ大変な目に遭ったこともある」
――韓国に行けばそんな接待をもっと受けないか。
「そういうこともあるだろう。プルコギ、スンドゥブチゲ、ビビンバ、チャプチェ、チジミなど韓国料理はぜんぶ好きだ。辛いものもよく食べる」
――李相花のレース前に「シーッ」としたのはどんな気持ちでか。
「冷静に私をコントロールした。私のレースの後に2組が残っていた。すべての選手がフェアに全力を尽くしてこそ満足な結果が出ると考える。終わったからといって、良い記録が出たからといって感情を爆発させてセレモニーをするのは好きではない」
――しかしファンは良い記録を立てた時に喜んで歓呼する権利があるのではないか。
「スポーツで最も重要なのは選手だ。観衆が喜んで歓呼する瞬間を抑制させたとすれば申し訳ないが私の行動に後悔はない。なぜなら五輪は選手のための舞台で、そうしてこそ成功するためだ」
――自分が勝つという自信ではなかったか。
「事実その瞬間相花に勝つか負けるか、勝てるタイムだ、という考えはまったくしなかった。この記録に対する満足、自分の力をすべて発揮したことに対する満足感はあった。金でも銀でも関係なかった」
――李相花が走る時にどの程度の記録が出たら良いという考えはしたか。
「まったくしなかった。私のレースが終わったのでスケートをする友達を応援する気持ちで見守った。改めて言うが当時の私のすべての行動はパフォーマンスではなく『気持ち』だった」
――その日のビハインドストーリーはまだあるか。
「授賞式直前に相花が『私泣きそう』と英語で話した。私は『泣かずに笑って授賞台に上がろう』と話した。それで授賞式の時2人とも笑うことができた」
――李相花と親しくなった契機があるか。
「私が世界舞台に初めて挑戦した時同じアジア人として相花と同じ控室を使った。相花ともっと親しくなろうと韓国語を学んだ。私が2013年にリンクで倒れ成績が出ず泣いている時に多くの友達が来て慰めてくれた。しかし一緒に泣いてくれた選手は相花だけだった」
(中央SUNDAY第587号)
<平昌五輪最高の名場面>小平選手インタビュー(2)
この記事を読んで…