小此木政夫慶応大名誉教授(左)、秋山昌廣元防衛事務次官(写真=中央フォト)
日本の代表的な韓半島専門家の小此木教授は「いかなる形であれ米朝会談で合意が出てくる可能性が高い」と予想した。小此木教授は「今回のプロジェクトは南北間の共同プロジェクトの性格を帯びていて、何よりも今月27日に予定された南北首脳会談がその後に続く米朝首脳会談を控えた一種の作戦会議的な性格を帯びているため」と強調した。北朝鮮と米国の間で韓国が媒介の役割をしているだけに米朝首脳会談が失敗する可能性は低いと、小此木教授は見ているのだ。合意しない場合、米国の軍事的オプションシナリオが再浮上し、韓米同盟の危機が訪れ、米国中間選挙にも悪影響を及ぼすなど反対給付のリスクがあまりにも大きいため、どうにかして米国や北朝鮮が合意を導き出そうとするという観測だ。
この記事を読んで…