본문 바로가기
이전 페이지로 가기
공유하기
주요 서비스 메뉴 열기
津波で84人失った学校廃校…7年にわたり来ない「東北の春」(1)
ⓒ 中央日報/中央日報日本語版
2018.03.12 09:28
0
あ
あ
あ
あ
あ
사진 크게보기
2011年3月11日の津波被害に遭う前の大川小学校校庭の様子。
石巻駅前で借りたレンタカーのナビゲーションに学校の名前の代わりに住所を入力した。児童らが走り回る学校はすでにそこにはなかったためだ。3日午後、30分走って到着した学校跡には児童らの代わりに津波に襲われた建物だけがぽつんと残っていた。建物の間をつなぐ回廊は崩れ落ちたままで、窓ガラスもすべて割れていた。
7年前に津波が押し寄せたという学校横の川岸から吹いてくる風のせいでここは周辺のどこより寒く感じられた。
津波で84人失った学校廃校…7年にわたり来ない「東北の春」(2)
関連記事
【噴水台】韓国と日本から聞こえた「天使の声」
【コラム】危機の記憶をすぐに忘れる韓国、20年過ぎても再確認し続ける日本
「日本から輸入した生活用品、放射能汚染は人体に無害な数値」=韓国
【中央時評】日本は災難・災害に備えて研究しているが、韓国は…
【噴水台】日本の地震を見る韓国の変わった目
この記事を読んで…
47
腹立つ
47
腹立つ
1
悲しい
1
悲しい
0
すっきり
0
すっきり
0
興味深い
0
興味深い
0
役に立つ
0
役に立つ
みんなの感想ランキング
社会・文化 記事
공유하기
공유하기
공유하기
공유하기
공유하기
リンクコピーが完了しました。
포토뷰어
뉴스 메뉴 보기
2011年3月11日の津波被害に遭う前の大川小学校校庭の様子。
最新記事
もっと見る
0
/ 0
検索
검색어 입력폼
見出し or 本文
見出し and 本文
검색
공유하기
팝업닫기
ツイッター
フェイスブック
ライン
Eメール
リンクコピー
リンクコピーが完了しました。
top
메뉴