忠清北道鎮川国家代表選手村で28日、2018平昌冬季オリンピック南北女子アイスホッケー合同チームの選手たちが北朝鮮の主将チン・オクさん(28)のためにサプライズ誕生日パーティーを開いた。南北の選手らはケーキの前で誕生日を祝う歌を歌った。(写真=大韓体育会)
大韓アイスホッケー協会は南北のホッケー用語が異なる点を考慮し、英語と韓国語、北朝鮮式用語を表記した紙を選手に配った。ヤン・スンジュン大韓アイスホッケー協会オリンピック団長は「南と北の用語は異なるが、理解できない言葉ではない。お互いの用語に慣れて打ち解けている」と伝えた。現場を見たアイスホッケー界の関係者は「同じスポーツをする若い選手であるためか、かなり打ち解けているようだ。スポーツと政治は確実に違う」と話した。合同チームと日本の正面対決は平昌五輪のビッグマッチに挙げられる。グループリーグB組の合同チームはスイス・スウェーデン・日本と順に対戦する。
合同チームは特に2月14日に日本と予選最終戦の第3戦を行う。韓国と北朝鮮・日本はスポーツだけでなく政治的にも複雑な関係にあり、この試合にスポットライトが集まると予想される。日本女子アイスホッケー登録選手は2587人だが、韓国は319人にすぎない。世界ランキングも韓国は22位、北朝鮮は25位で、日本は9位だ。韓国は平昌五輪に開催国の資格で出場し、北朝鮮は合同チーム資格で加わった。一方、日本は自力で出場権を獲得した。
韓国は2007年の長春アジア競技大会で日本に0-29で惨敗した。昨年2月の札幌アジア競技大会では0-3で負けた。韓国は日本と7回対戦し、全敗している。得点はわずか1点で、106失点した。ヤン・スンジュン団長は「南北が力を合わせて一歩でも多く動く闘魂のホッケーをすれば勝算がないわけではない」と語った。
この記事を読んで…