李大使は15日、東京現地で韓日記者団交流プログラムに出席した外交部担当記者らと会い、慰安婦合意をめぐる韓日間の葛藤状況についてこのように語った。李大使は「正確な例えかは分からないが、何度も解決しようとするのは、傷はそっと置いておくのがよいが、それを貼ったり剥がしたりしているうちにぶり返すのと同じ」とし「(葛藤が)さらに深まらないように、イシューにならないように縫合というか、そのようなことが必要だ」と述べた。さらに「THAAD(高高度防衛ミサイル)型の解決法とも見ることができる」と説明した。葛藤の震源地(慰安婦合意)は現状態で置いておき、協議可能な事案から処理するということだ。
日本政府の追加措置の可能性について、李大使は「安倍政権は慰安婦合意に対して確固たる立場を見せている。現在としてはあまり期待しない」とし「それで政治家らに頻繁に会い(こうした日本政府の立場が)広がらないように努力している」と説明した。