본문 바로가기
이전 페이지로 가기 공유하기 주요 서비스 메뉴 열기

<チャイナインサイト>韓半島分割の歴史と中国の南浦-元山構想(1)

ⓒ 中央日報/中央日報日本語版

<チャイナインサイト>韓半島分割の歴史と中国の南浦-元山構想

韓半島分割の歴史は深い。韓半島が大陸勢力と海洋勢力がぶつかる地政学的位置にあるうえ、かなり以前から両勢力の間に分割の議論があった。我々の民族が排除されたまま複数の強大国間で韓半島の分割が議論された最初の例は16世紀末の壬辰倭乱(文禄・慶長の役)当時だ。


1592年9月に日本の小西行長が平壌(ピョンヤン)講話会談で明の沈惟敬に大同江沿いの分割線を提案し、初めて水面上に浮上した。1593年6月には豊臣秀吉が朝鮮8道のうち京畿(キョンギ)、忠清(チュンチョン)、全羅(チョンラ)、慶尚(キョンサン)など南部4道を日本に割譲する朝鮮分割案を提案した。




<チャイナインサイト>韓半島分割の歴史と中国の南浦-元山構想(2)


関連記事

この記事を読んで…

포토뷰어

最新記事

    もっと見る 0 / 0

    공유하기

    팝업닫기
    top 메뉴