海外旅行客急増現象は両面性がある。多様な階層が海外旅行を楽しむ時代になったという点は鼓舞的だ。「半導体偏重論」がなくはないが景気回復にともなう自然な現象という分析もある。だが旅行収支赤字が年間150億ドルに達し、18年連続赤字という側面を見れば話は変わる。1億2000万人の人口のうち今年1800万人(出国率14%)が海外旅行に行った日本と比較してみてもそうだ。
海外旅行客が韓国に来る外国人訪問者の2倍になったのは脆弱な「観光インフラ」と関連づけて見る必要がある。韓国は「遊ぶところ」「見どころ」「食べ物」から弱い。「Kカルチャー」でしばし海外で「韓流ブーム」も起こしたが、韓国国内にはK-POP専用大型劇場もない。華城市(ファソンシ)で推進されていたユニバーサルスタジオは数年間議論ばかり繰り返し無為に終わった。最後まで首都圏規制の壁を突破できなかった。昨年上海にオープンしたアジア最大規模のディズニーランドが観光客を呼び集めているのと比較される。韓国人でも行ける唯一のカジノは江原道(カンウォンド)の奥地にあり、国立公園にロープウェーを建設するのもあまりに難しい。「医療観光」まで長期にわたる「営利病院不可」というスローガンで行き詰まってしまった。
海外旅行客が韓国に来る外国人訪問者の2倍になったのは脆弱な「観光インフラ」と関連づけて見る必要がある。韓国は「遊ぶところ」「見どころ」「食べ物」から弱い。「Kカルチャー」でしばし海外で「韓流ブーム」も起こしたが、韓国国内にはK-POP専用大型劇場もない。華城市(ファソンシ)で推進されていたユニバーサルスタジオは数年間議論ばかり繰り返し無為に終わった。最後まで首都圏規制の壁を突破できなかった。昨年上海にオープンしたアジア最大規模のディズニーランドが観光客を呼び集めているのと比較される。韓国人でも行ける唯一のカジノは江原道(カンウォンド)の奥地にあり、国立公園にロープウェーを建設するのもあまりに難しい。「医療観光」まで長期にわたる「営利病院不可」というスローガンで行き詰まってしまった。
この記事を読んで…