「19代大統領の文在寅も金大中(キム・デジュン)・廬武鉉(ノ・ムヒョン)だけでなく李承晩(イ・スンマン)・朴正煕(パク・チョンヒ)につながる大韓民国のすべての大統領の歴史の中にいる」という言及はイデオロギーを跳び越えて歴史の光は光のまま継承するという意志を見せた。そこで申し上げたいのでが、文大統領は過去の積弊を清算しても歴代大統領が一様に追求した技術蓄積、人材開発、ビジネス外交は清算しないことを願う。大統領が何度も「脱原発推進と原発の輸出は別個」と話したのも清算と継承を分別する精神だ。
原子力技術はお金も土地も資源もない最貧国で韓国大統領が選択した輝かしい一手だった。国費留学生は頭脳と責任感と勤勉さで先進技術を習得した(李承晩・朴正煕時代)。韓国人の力で設計・製作・施工・運営・修理をする国産技術が確保されると〔全斗煥(チョン・ドゥファン)・盧泰愚(ノ・テウ)〕、北朝鮮に韓国型軽水炉まで建てることになった〔金泳三(キム・ヨンサム)・金大中〕。大統領が不面識の中東の国王と6回電話で話した後、現場に飛んで行ってセールス談判をした上に大規模商業型原発4基の輸出を切り出した後〔李明博(イ・ミョンバク)〕、もう少し技術的努力を傾ければ潜水艦装着も可能な「小規模スマート原子炉」が開発された。この技術の伝授契約をサウジアラビアと結んだ〔朴槿恵(パク・クネ)〕。
原子力技術はお金も土地も資源もない最貧国で韓国大統領が選択した輝かしい一手だった。国費留学生は頭脳と責任感と勤勉さで先進技術を習得した(李承晩・朴正煕時代)。韓国人の力で設計・製作・施工・運営・修理をする国産技術が確保されると〔全斗煥(チョン・ドゥファン)・盧泰愚(ノ・テウ)〕、北朝鮮に韓国型軽水炉まで建てることになった〔金泳三(キム・ヨンサム)・金大中〕。大統領が不面識の中東の国王と6回電話で話した後、現場に飛んで行ってセールス談判をした上に大規模商業型原発4基の輸出を切り出した後〔李明博(イ・ミョンバク)〕、もう少し技術的努力を傾ければ潜水艦装着も可能な「小規模スマート原子炉」が開発された。この技術の伝授契約をサウジアラビアと結んだ〔朴槿恵(パク・クネ)〕。
この記事を読んで…