南アフリカのサイ。密猟で命を落とすことを防ぐために国立公園管理当局が角を除去してしまう場合もある。(写真=世界自然基金)
同誌はスイス・ジュネーブにある国際組織犯罪防止グローバル・イニシアチブ(Global Initiative Against Transnational Organised Crime)が最近発表した報告書を引用してこのように明らかにした。
報告書は1986年以降、外交官が関与したサイの角や象牙の密輸事件29件のうち18件は北朝鮮が関係していたと指摘した。
同誌は「北朝鮮外交官が介入するこのような密輸事件は、北朝鮮政府がどれほどドル確保に焦っているかを如実に示している。不法取引による利益の相当部分が最上位権力層の元に送られている」と明らかにした。
報道によると、北朝鮮外交官は世界各地で金正恩(キム・ジョンウン)体制のためのドル稼ぎに駆り出されている。北朝鮮は平壌(ピョンヤン)労働党社に正恩氏の統治資金の私金庫役を果たしている38号室と外貨稼ぎを総括している39号室を置いている。
北朝鮮外交官と海外駐在員は稼いだ外貨を「忠誠資金」名目で38号室と39号室に上納している。
この記事を読んで…