韓国の指導者にチャーチルのような回顧録を期待するのは難しい。チャーチルは従軍記者として活躍し、エッセイや小説まで執筆した文筆家だった。しかしそれは別の問題だ。回顧録の本質はファクトであるからだ。ところが韓国の歴代大統領はファクトは伏せて自画自賛ばかりする。国民は感動するはずがない。尹ボ善(ユン・ボソン)、全斗煥(チョン・ドゥファン)、盧泰愚(ノ・テウ)、金泳三(キム・ヨンサム)、金大中(キム・デジュン)、盧武鉉(ノ・ムヒョン)、李明博(イ・ミョンバク)など歴代大統領7人の回顧録がほとんどそうだった。このうち全斗煥元大統領の回顧録が最も激しい。
全斗煥大統領の回顧録は今年4月に出版された。出版社側は「30年間の沈黙を破って公開する初の回顧録」とし「初めて貿易収支を黒字転換し、88ソウル五輪を招致した大統領」と広報した。出版社の代表は長男の全宰国(チョン・ジェグク)氏だった。「5・18虐殺責任者」の歴史反乱書に対する国民的な怒りは大きかった。ところが、なぜか出版初期にベストセラーにもなった。
全斗煥大統領の回顧録は今年4月に出版された。出版社側は「30年間の沈黙を破って公開する初の回顧録」とし「初めて貿易収支を黒字転換し、88ソウル五輪を招致した大統領」と広報した。出版社の代表は長男の全宰国(チョン・ジェグク)氏だった。「5・18虐殺責任者」の歴史反乱書に対する国民的な怒りは大きかった。ところが、なぜか出版初期にベストセラーにもなった。
この記事を読んで…