先月30日、首脳会談の共同声明発表後、文在寅大統領とトランプ米大統領がホワイトハウスに移動している。(写真=中央フォト)
しかし、文在寅大統領とトランプ大統領の初首脳会談はそのような懸念を払拭させるのに十分だった。文大統領はワシントンに出発する前に、北核凍結と連合演習の縮小は連携されずTHAAD配備を覆す意思がないということを数回にわたって言及することで米側の懸念を相当解消した。また、文大統領が到着初日、長津湖(チャンジンホ)戦闘記念碑で6・25(韓国戦争)参戦老兵の心を打った演説と米上院議員との懇談会を通じて韓米同盟の価値と重要性を強調することで安保分野の懸案はすでに水面下に姿を消した。
今回の首脳会談で両国は緊密な対北朝鮮政策の連携をはじめ、北朝鮮の核とミサイル脅威に対する米国の拡張抑制を再確認し、戦時作戦権の早急な転換など連合防衛で韓国が主導的役割を果たすことにトランプ大統領が同意した。平和的方法による北朝鮮の非核化についても両国首脳は見解が一致した。また、韓米間バランスの取れた貿易の発展と両国の経済発展および雇用創出に向けた協力を強調した。ISによるテロリズムなど様々な世界的な懸案に対する両国の協力と韓米同盟の未来志向的発展に向け、協力を続けていくことで合意した。
韓米首脳会談の結果、成功か失敗か(2)
この記事を読んで…