グテーレス事務総長
国連のトップが日本側の立場を支持したという日本メディアの報道が相次ぎ、波紋が広がる兆候が表れると、国連が急いで収拾に動いたのだ。
共同通信をはじめとする多数の日本メディアは、グテーレス事務総長が27日、伊タオルミナで行われた主要7カ国(G7)首脳会議で安倍首相に会い、慰安婦合意を支持して歓迎する(support and welcome)という立場を明らかにした、と報じた。
これに関し韓国外交部の当局者は29日、「国連事務総長はその間、加盟国間の異見や紛争がある事案については原則的に双方が協議を通じて解決していくことを支持するという立場を表明してきた」とし「今回のグテーレス事務総長の発言もこうした原則的な立場に基づき、韓日両国間の協議による問題解決方式を支持するということを明らかにしたとみる」と述べた。国連事務総長室の釈明に同意したのだ。
青瓦台(チョンワデ、大統領府)報道官は「グテーレス総長の発言に関連し、康京和(カン・ギョンファ)外交長官候補が直接電話をした」とし、原則的な立場という点を再確認したと伝えた。
この記事を読んで…