ロッテグループの「家族経営・共生経営および創造的労使文化宣言2周年記念式」の参加者。左からチョ・デヨプ高麗大学労働大学院長、李基権雇用労働部長官、キム・ジュヨン韓国労総委員長、辛東彬ロッテ会長、洪容杓国会環境労働委委員長、朴炳元経済人総連会長、黄ガク圭ロッテ経営革新室長、キム・ドンマン韓国労総常任指導委員。(写真=ロッテグループ)
しかし、今年行事には李基権(イ・ギグォン)雇用労働部長官、キム・ジュヨン韓国労総委員長、朴炳元(パク・ビョンウォン)韓国経営者総協会(経済人総連)会長をはじめとし、洪容杓(ホン・ヨンピョ、共に民主党)国会環境労働委員会委員長、チョ・デヨプ高麗(コリョ)大学労働大学院長など外部要人が多数参加した。特に洪委員長とチョ院長の出席が目を引く。洪委員長は文在寅(ムン・ジェイン)政府と共助を合わせる与党所属環境労働委委員長だ。チョ院長は労働学界の代表的人物で、大統領選挙で文大統領のシンクタンク格である「政策空間国民成長」の産婆的役割を果し、雇用公約を作った1人だ。
この記事を読んで…