中国政府が主催する一帯一路(陸上・海上シルクロード)国際協力首脳フォーラムに北朝鮮の経済閣僚を正式招請したことが8日、確認された。しかし高高度防衛ミサイル(THAAD)配備で葛藤が生じている韓国に対しては閣僚級以上の政府代表を招待しなかった。14日から2日間の日程で北京で開催される今回のフォーラムには、プーチン露大統領をはじめ28カ国の首脳と約60カ国の閣僚級が政府代表として出席する。
北京の外交消息筋は「一帯一路フォーラムに北の金英才(キム・ ヨンジェ)対外経済相が出席することが確認された」とし「これは中国当局が北の政府に閣僚級を送ってほしいと正式に招請したため」と話した。金対外経済相は駐ロシア大使を務めた元外交官。
一方、韓国に対しては閣僚級以上の代表を招待せず、金章洙(キム・ジャンス)駐中大使を出席させることにした。在中大使館の関係者は「中国当局は3月中に海外各国に招待状の発送を終えたが、韓国には招待状がこなかった」とし「先月下旬、閣僚級以上の招待対象でない国も駐中外交使節は開幕行事に出席できるという点を伝えてきた」と述べた。これを受け、政府は金大使が14日午前の開幕式と全体会議に出席するよう指示した。このほか李是衡(イ・シヒョン)国際交流財団理事長と玄定沢(ヒョン・ジョンテク)対外経済政策研究院長が今回のフォーラムの分科会議に出席する予定だ。
中国政府が今年の外交行事のうち最も心血を注いで推進中の一帯一路首脳フォーラムには、ロシア・スペイン・イタリア・ベトナム・アルゼンチンなど28カ国の首脳が出席する予定であり、英国・ドイツ・フランス・シンガポール・豪州などは経済閣僚を送ることにした。
日本からは政府代表の経済産業副大臣のほか、自民党の二階俊博幹事長が出席する予定だ。北京消息筋は「中国当局は外交チャンネルを通さず二階幹事長と直接接触するなど、かなり力を注いだ」とし「二階幹事長は安倍首相の親書を持ってくる可能性が高い」と伝えた。日本政界の親中派を代表する二階幹事長は日中関係がふさがった2015年、政界・財界と旅行業界の関係者など約3000人を率いて訪中し、習近平主席に会って関係改善に向け突破口を開いた人物だ。
米国代表としては駐中大使に指名されたテリー・ブランスタッド・アイオワ州知事の息子エリック・ブランスタッド氏がホワイトハウス選任連絡官の資格で出席する予定だ。ブランスタッド知事は習主席と約30年間の縁を持つ親中派に分類される。北京消息筋は「米国政府高官の出席はないが、新任駐中大使指名者の承認手続きが終わる前に息子を送って会議に出席させることにしたのは、中国に対して外交的配慮をしたようだ」と話した。
北京の外交消息筋は「一帯一路フォーラムに北の金英才(キム・ ヨンジェ)対外経済相が出席することが確認された」とし「これは中国当局が北の政府に閣僚級を送ってほしいと正式に招請したため」と話した。金対外経済相は駐ロシア大使を務めた元外交官。
一方、韓国に対しては閣僚級以上の代表を招待せず、金章洙(キム・ジャンス)駐中大使を出席させることにした。在中大使館の関係者は「中国当局は3月中に海外各国に招待状の発送を終えたが、韓国には招待状がこなかった」とし「先月下旬、閣僚級以上の招待対象でない国も駐中外交使節は開幕行事に出席できるという点を伝えてきた」と述べた。これを受け、政府は金大使が14日午前の開幕式と全体会議に出席するよう指示した。このほか李是衡(イ・シヒョン)国際交流財団理事長と玄定沢(ヒョン・ジョンテク)対外経済政策研究院長が今回のフォーラムの分科会議に出席する予定だ。
中国政府が今年の外交行事のうち最も心血を注いで推進中の一帯一路首脳フォーラムには、ロシア・スペイン・イタリア・ベトナム・アルゼンチンなど28カ国の首脳が出席する予定であり、英国・ドイツ・フランス・シンガポール・豪州などは経済閣僚を送ることにした。
日本からは政府代表の経済産業副大臣のほか、自民党の二階俊博幹事長が出席する予定だ。北京消息筋は「中国当局は外交チャンネルを通さず二階幹事長と直接接触するなど、かなり力を注いだ」とし「二階幹事長は安倍首相の親書を持ってくる可能性が高い」と伝えた。日本政界の親中派を代表する二階幹事長は日中関係がふさがった2015年、政界・財界と旅行業界の関係者など約3000人を率いて訪中し、習近平主席に会って関係改善に向け突破口を開いた人物だ。
米国代表としては駐中大使に指名されたテリー・ブランスタッド・アイオワ州知事の息子エリック・ブランスタッド氏がホワイトハウス選任連絡官の資格で出席する予定だ。ブランスタッド知事は習主席と約30年間の縁を持つ親中派に分類される。北京消息筋は「米国政府高官の出席はないが、新任駐中大使指名者の承認手続きが終わる前に息子を送って会議に出席させることにしたのは、中国に対して外交的配慮をしたようだ」と話した。
この記事を読んで…