2012年上半期NEO訓練の様子。このように米国民間人は訓練の通知を受け取ったら指定の避難所に集まって書類審査を受ける手続きを確認する。(写真=米陸軍)
在韓米軍はNEO訓練を年に2回実施している。上半期に行われる訓練名は「フォーカス・パッセージ」、下半期の訓練名は「コレイジョス・チャンネル(Courageous Channel)」と呼ばれている。同訓練の目的は、北朝鮮との戦争を含め韓半島に緊急状況が発生した場合、韓国にいる米国民間人が迅速かつ安全に海外に避難する手続きを確認するものだ。現在、韓国に居住している米国人は在韓米軍2万8500人を含めおよそ23万人と推定される。在韓米軍の配偶者や直系家族、軍務員、米政府官僚が第一対象だ。彼らは米空軍の輸送機を利用して移送される。第二対象者はその他米国市民権者、第三対象者は米国市民権者の直系家族だ。第二対象者は韓国軍が提供する列車を使って釜山(プサン)まで行き、輸送船に乗る。
この記事を読んで…